-外国人材採用支援サービス-
Achieve Myanmar

ミャンマー人材の
採用支援サービスを行っています。
ITや建築設計を中心とした技術・人文知識・
国際業務ビザの領域の人材紹介サービス。
介護や外食を中心とした
特定技能ビザの領域の人材紹介サービスに加え、
登録支援機関として採用後の日本滞在・
就労に必要な支援も行っています。
お客様のニーズに合わせて、
在日人材と在ミャンマー人材を
両面でご案内しています。

ミャンマーへのこだわりCommitment

2013年からミャンマーへの拠点展開を模索し、2014年11月にMirac Co.,Ltd.を設立(正式許可2015年3月)しました。
あわせて日本国内において在日ミャンマー人材採用支援サービスを展開し、
昨今では Mirac との連携で在ミャンマー人材のサービスも拡充しております。
2013年から一貫してミャンマーにこだわり続けている理由を紹介します。

人に優しく、まじめで勤勉

敬虔な仏教徒が国民の約9割を占め、幼少期から「人に親切にしたい」「人の役に立ちたい」という思いが根付いています。また、仏教の教えも踏まえ、まじめで勤勉な国民性で責任感強く仕事に取り組みます。歴史的な背景から親日家も多く、日本で働くことに誇りを持っています。

日本語習熟度の高さ

母国語であるミャンマー語と日本語の文法が類似しているため、日本語理解が早いと言われています。母国で大学を卒業している人材も多く、大半が日本での生活の中で日本語能力試験(JLPT)N3~N2に合格しています。在日人材の場合は既に日本での生活習慣があるため、日本語コミュニケーションも問題なく行えます。また、中には英語も日常会話レベルは話せる人材もいます。

在日人口増加の可能性

母国人口と現在の在日人口の比率傾向を、東南アジアの近隣各国と比較すると、今後更に在日人口は増加するポテンシャルがあります。少子高齢化の日本において外国人材の活躍は避けて通れない中、増加率が著しく見込めるミャンマーは注目されてきています。また、母国人口が約5500万人のミャンマーはラストフロンティアと言われ、今後の発展の可能性に関しても注目を集めています。

ミャンマー人材に選ばれる理由Reason

ミャンマー人材の登録者数および登録者レベルは国内最大級だと自負しています。
様々な方法でミャンマー人材との信頼関係を構築してきています。

ミャンマーに特化

2013年から一貫してミャンマーに特化したサービスを展開してきています。ミャンマーのことをよく知り、ミャンマーのために役に立ちたい、という姿勢は、多くのミャンマー人材に支持されています。

ミャンマー出身コンサルタント

同郷のミャンマー出身コンサルタントが、親切・丁寧にサポートします。状況によりミャンマー語も併用することでより深い理解や意思疎通が図れます。時に叱咤激励し、喜びを分かち合う姿は「お姉さん」として頼られ、親しまれています。

Japan-Myanmar Jobs & Knowledge

在日人材や今後の来日希望者含め10万人以上がフォローしてくれているFacebookページです。求人情報を中心に、日本での生活を充実させるためのコンテンツを配信しています。また対象者限定ページにて、日本語上達や業界研究・試験対策といった就職・転職の個別サポートも行っています。

MingalaValue(ミンガラバリュ)

在日ミャンマー人材専用の求人サイトです。求人情報だけでなく各種イベント情報や、キャリアアップに成功した先輩の声など、就職や転職に役立つコンテンツを配信しています。

ミャンマージョブフェア

2015年から年1~2回の頻度で開催している在日ミャンマー人材のための就職・転職合同企業説明会です。会場での対面形式での開催においては毎回50~250人前後の求職者が来場し出展企業1社あたり平均20~30人以上がエントリーします。状況に応じてオンラインでの開催に変更の場合は日本全国からの参加があります。

MASBO(Myanmar Active Students & Businesspeople Organization-Japan)

約5000人が登録する日本国内最大級の在日ミャンマー人材コミュニティです。創設・代表者が当社社員で、当社が独占的にスポンサードしてきています。日本語スピーチコンテスト開催、就職進学説明会、文化交流会(農業体験など)、ミャンマーのお祭りの疑似開催、といった活動を中心に、既に日本で活躍している先輩たちが後輩の日本での生活を充実させるための支援をしています。

Mirac(NexCareer)

2014年の設立以降、ミャンマー国内での就職転職支援事業を営んでいます。ミャンマーでも事業展開していることはミャンマー人材にとっても身近な存在であり、将来的な帰国時の相談なども踏まえて関係を構築しています。

Achieve Myanmarの強みStrong point

ミャンマー人材に特化

2013年から業界に先駆けてミャンマーのみに集中し、ミャンマー出身スタッフによる身近な存在として、国内最大級のミャンマー人材ネットワークを保有しています。豊富な人材ネットワークの中から採用課題に適した人材のご案内が可能です。

50年以上の採用支援領域の
ノウハウ

1973年の会社設立以来、一貫して採用支援領域の事業運営をしてきています。50年以上の歴史の中で、採用や定着、そして戦力化のためのノウハウが蓄積されており、最適なご提案が可能です。

上場企業としてのポリシー

上場企業として法令法規の順守、適正な業務運営を心がけています。より健全に安心して採用いただけるようサポートさせていただきます。

現地法人との連携

ミャンマー現地法人Miracとの連携により、ミャンマーの最新情報などを随時アップデートしています。また、ミャンマーから直接採用、ミャンマーに進出予定、といったご相談にも対応可能です。

スタッフ紹介Staff

Khine Zin Kyawカイジィンチョー

■ミャンマー出身、2013年入社
日本国内にいる意識の高い人材の就職・転職を今まで約4000人以上コンサルティングしてきています。
これからも優秀な人材が日本で活躍できるようサポートしていきます。

主な担当業務

求職者の就職・転職支援、特定技能採用人材の生活支援補佐

略歴

ミャンマーの大学卒業後、留学生として来日し日本国内の短期大学・専門学校卒業後に当社入社。
日本国内での在日ミャンマー人材採用支援事業の立ち上げに携わり、当社就労中に大学院を卒業。
入社から一貫してリーダーコンサルタントとして従事。
2014年にMASBOを創設し現在も代表を務める。

趣味嗜好

読書、旅行、各国の法律系ドキュメンタリー
ボランティアなど色々な活動に参加しています。
在日ミャンマー人材の後輩のために様々な企画の設計や運営もしています。

Thiri Zaw Winティリゾ―ウィン

■ミャンマー出身、2025年入社
技能実習及び特定技能人材の日本語教育や生活支援を7年間行ってきました。
支援対象者が日本で活躍できるよう今までの経験や知識を活かして全力で支援して参ります。

主な担当業務

特定技能採用人材の生活支援

略歴

ミャンマーの大学卒業後、留学生として来日し日本国内の日本語学校・大学卒業後に介護事業会社に入社。
介護事業会社にて経理・労務、および、自社および紹介先の外国人材管理業務経験の後に当社入社。
介護職員初任者研修・日本語教師養成講座受講済み。

趣味嗜好

映画鑑賞、旅行、料理
母国の料理を作るのが得意で、作った料理を友人達に振る舞っています。
旅行は人混みの多いところより自然が多いところが好きで、日本の47都道府県を全て回りたいです。

Yumi Hayashi林幸見

■東京都出身、2025年入社
日本で活躍するミャンマーの方たちが安心して働ける就労環境(在留資格等)をサポートします。
一生懸命働く方、働こうとする方を応援します。

主な担当業務

営業企画、セミナー講師、在留資格管理(在留資格申請等取次者)

略歴

日本国内の大学卒業後、メーカーや広告代理店での営業・企画職、法律事務所でのパラリーガルを経て当社入社。
過去の経験を活かしつつ、在留資格管理や法令法規対応、営業企画立案やセミナー講師、等の業務に従事。
また、ミャンマー人材の生活支援における日本習慣や法令順守等のアドバイザーも兼ねる。

趣味嗜好

料理(常備菜・パン作り)、日帰り旅行、家庭菜園、読書
生活そのものを楽しむのが趣味です。
いつか本場のミャンマー料理を食べてみたいです。

Yoshiyuki Ishida石田賀之

■静岡県出身、1993年入社
地元静岡とミャンマーの懸け橋となるため鋭意努力の日々です。
30 年間、採用領域で培ったノウハウを提案させていただきます。

主な担当業務

企業の採用支援(静岡県内の特定技能領域専任担当)

略歴

日本国内の大学卒業後、新卒として当社入社。
入社後30年以上にわたり、静岡、浜松、沼津、東京、名古屋、と多くの拠点で一貫して採用支援事業に携わり、2025年より現部署にて従事。

趣味嗜好

映画鑑賞、カラオケ、歴史
大学で専攻していた各国の歴史文化に興味があります。
映画は洋画も邦画も、クラシックから現代まで、幅広く鑑賞しています。

Masatoshi Takeshita竹下昌利

■山梨県出身、2000年入社
ミャンマーの可能性や魅力をぜひご案内させてください。
20年以上の採用支援領域の経験をもとに採用課題解決のお手伝いをさせていただきます。

主な担当業務

企業の採用支援、特定技能採用人材の生活支援補佐、在留資格申請等取次者

略歴

日本国内の大学卒業後、工業系専門商社勤務を経て当社入社。
静岡~東京~横浜~東京~名古屋~静岡~東京と各地にて求人営業や人材紹介営業、企画業務や新規事業に携わり、2018年より現部署にて従事。

趣味嗜好

野球、温泉、下戸
ここ数年はすっかりミャンマーに魅了されています。
次にミャンマーに行ける時のためにミャンマー語を勉強中。

サービス紹介Service

人材紹介サービス(技術・人文知識・国際業務ビザ対象職種)

IT系の開発エンジニア、建築設計エンジニア、機械設計エンジニア、といった理系職種をメインにご案内しています。
また、ご要望に応じて、営業・事務・企画・管理・サービス等の文系職種にも対応させていただきます。

サービス体系
人材紹介手数料 理論年収25~35%(経験等により異なる)
退社保証制度 1ヶ月以内退社80%返金、3ヵ月以内退社50%返金、6ヵ月以内退社10%返金
(自己都合や懲戒事由での退社の場合)
登録者属性(IT系開発エンジニアの例)
属性 社会人転職希望者
日本語 N3~N2(N2中心)
経験言語 Java、C#、VB.NET、PHP、JavaScript、Python、等
実務経験 通算5年以上(うち日本国内2年以上)
※上記の社会人転職希望者以外にも、日本国内IT系専門学校卒業予定者(新卒)・既卒就職活動生、
母国でIT系大学卒業した日本国内日本語学校卒業予定者(新卒)・既卒就職活動生、も登録しています。
また、中には母国での実務経験がある人材もいます。

人材紹介サービス(特定技能ビザ対象職種)&支援業務代行サービス

介護、外食、といった文系職種をメインにご案内しています。
また採用後の支援業務においても登録支援機関として代行サービスを行っています。
特に介護職に関しては、介護福祉士資格取得を目指し長期的に日本で活躍していきたいという思いの強い人材をご提案しています。

サービス体系
人材紹介手数料 税抜400,000円~500,000円(経験等により応相談)
※5年分の特定技能在留資格変更・更新申請サポート含む
退社保証制度 1ヶ月以内退社80%返金、3ヵ月以内退社50%返金、6ヵ月以内退社10%返金
(自己都合や懲戒事由での退社の場合)
支援業務手数料 税抜25,000円~30,000円/月(地域や業務範囲により異なる)
登録者属性(介護職で在日人材の例)
属性 【経験者】 技能実習2号(介護職)修了予定者、特定技能1号(介護職)転職希望者
【未経験者】日本国内の日本語学校・専門学校・大学卒業予定者(新卒)、既卒就職活動生、      技能実習2号(他職種)修了予定者、特定技能1号(他職種)転職希望者
日本語 N3~N2
実務経験 技能実習生(介護):3年~5年
特定技能(介護)転職希望者:1年~4年
上記以外:未経験ですが大半の人材は母国での家族介護経験あり
志向 介護福祉士資格取得し介護ビザに切り替えて日本での長期滞在を希望

ミャンマージョブフェア

2015年から年1~2回の頻度で開催しているミャンマージョブフェアはこれまで10回以上の開催実績があります。在日ミャンマー人材に特化した就職・転職合同企業説明会はミャンマー人材の就職・転職活動のスタンダードとなっています。東京都内の会場での対面形式が基本となりますが状況に応じてオンライン形式での開催も行っております。単なる入退場自由のフリーイベントではなく、来場者全員をグループ分けし指定ブースを巡回する交流タイムの導入により、求職者・採用企業双方のマッチングを高める工夫をしています。

サービス体系
出展料金(対面形式) 税抜400,000円
※オンライン形式に変更の場合は料金も変動します
来場者属性
来場者数 50人~250人
文理比率 文系55%・理系45%
属性 社会人転職希望者、日本国内の学校卒業予定者(新卒)・既卒就職活動生
日本語 N3~N2(社会人はN2中心・新卒はN3中心)
年齢 24歳~28歳が中心
性別 女性55%・男性45%
1社あたり
エントリー数
20〜30人以上(対面形式での過去開催実績)

研修サービス

お客様のご要望に応じて設計するオーダーメイド研修サービスとなります。
実際に入社するミャンマー人材向けだけでなく、受け入れる所属機関の管理職や一般職向けの研修も行っています。
特に初めて外国人材を受け入れる際は、周囲の理解や協力も必要になるため研修実施をお勧めしています。

サービス体系
開催料金 税抜100,000円〜300,000円
研修内容・時間・開催方法・参加人数により異なる
開催概要
開催日時 1回あたり1〜4時間の範囲内
開催方法 集合形式、オンライン形式、集合とオンラインのハイブリッド形式、から選択
参加人数 1名以上、上限なし
研修事例 ミャンマー出身新入社員向け研修(日本の社会人としての心構え)
ミャンマー出身社員向け日本語研修(会話力上達講座)
既存日本人管理職向け研修(外国人材受入の体制構築)
既存日本人一般職向け研修(レイシャルハラスメント対策)

人材紹介サービス(在ミャンマー人材紹介)

ミャンマー現地グループ会社Miracとの連携により、現在ミャンマーに住んでいる人材の紹介サービスです。
日本での就労を夢見て母国で日本語を勉強し、意欲の高い人材が多く存在しています。
採用難易度の高い職種や地域の募集の際は、採用ターゲット拡大が必要となりますので、ぜひご相談ください。

サービス体系
人材紹介手数料 募集職種や募集条件により応相談
退社保証制度 1ヶ月以内退社80%返金、3ヵ月以内退社50%返金、6ヵ月以内退社10%返金
(自己都合や懲戒事由での退社の場合)
対象職種
理系職種 技術・人文知識・国際業務ビザ領域
IT系開発エンジニア、建築設計エンジニア、機械設計エンジニア
文系職種 特定技能ビザ領域
介護、外食、飲食料品製造
※登録者属性や採用までのスケジュール等については別途ご案内させていただきます。 ※特定技能ビザ領域の場合は、在日人材紹介と同様に支援業務代行サービスが必要となります。
【東京】 03-3254-2503 
【静岡】 054-689-7971
myanmar@atimes.co.jp

Page Top
お問い合わせ