- 職種名
- CAE/構造解析コンサルティング
- 企業名
- 株式会社JSOL
- 雇用形態
-
正社員
無期雇用
- 給与
- <月給制>
月給:31万円~45万円
想定年収:640万円~1065万円(残業30h含む)
※残業代は1分単位支給(役職者除く)
- 募集背景
- 構造系CAEの中でも特に自動車衝突をはじめとする複雑な現象に対するソリューションを提供しており、高い技術レベルが求められます。そのような人材は弊社が必要なタイミングで都合よく見つかるものではないと思いますので、継続的に募集させて頂いております。
- 仕事内容
- 【期待する役割】
・CAEソフトウェアのベンチマークテストを含めた技術営業活動
・衝突解析を中心とした構造系の受託解析、受託研究の実施
・顧客との打合せによる構造系CAEに関する要望の抽出と技術提案
【仕事内容】
衝撃・構造解析ソフトウェア「LS-DYNA」を中心とした構造系CAEパッケージソフトの技術サポート、プリセールス業務
主な顧客である、大手製造業の研究所や設計開発部門に対し、以下の業務を実施。
・技術営業(顧客の課題のヒアリングからソリューション提案まで)
・主に製造業の顧客向けの技術サポートおよびベンチマークテストの実施
・構造系CAEに関連する新規ビジネスの企画および立ち上げ
【職場環境】
・エンジニアリング事業本部に配属
構造系CAEの組織は40名程度の組織であり5つの課に分かれています。
それぞれ技術営業、ソフトウェア開発、一般ユーザー向け技術サポート、自動車OEM技術サポート、技術開発を担当しています。
お客様の情報、必要な技術情報がスムーズに連携できるように、チーム間また営業部門とのコミュニケーション、連携は密に取られています。
<業務の魅力>
・経験豊富な技術者が多数おり、技術者とのディスカッションを通じて顧客に最適な技術提案を行っています
・社内外の技術者との交流を通じて、技術力の向上を図ることが可能です
<仕事環境の魅力>
・リモートワークと出社半々程度で勤務しています。状況に応じてご自身でリモートワークする日を選べます。定期的な会議体を持っており、コミュニケーションはリモートワーク下でも良好です。
・メンバーはフルフレックス制度や時間単位休暇等を活用し、ワークライフバランスを整えています。時間単位休暇を使って日中の学校行事に参加したり、通院等も可能です。
- 仕事の変更範囲
- 当社業務全般
- 勤務地
- 東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス
大阪府
愛知県名古屋市中区丸の内2-18-25 丸の内KSビル17階
大阪府大阪市西区土佐堀2-2-4 土佐堀ダイビル
- 勤務地の変更範囲
- 会社の定める場所
- 転勤
- 有り
- 受動喫煙対策
- 屋内禁煙
- 勤務時間
- フレックスタイム制(コアタイム無)
勤務時間/9:00~17:30(標準労働時間帯)
実働時間/7.5時間(標準労働時間)
休憩時間/60分
残業時間/有 月平均21.4時間
- 休日休暇
- ・完全週休2日制(土日祝)
・年末年始休暇
- 年間休日
- 年間120日
- 応募資格
- <必須>
・CAE解析実務経験(3年以上)またはCAEベンダーでの業務経験(3年以上)
・有限要素法に関する知識
・顧客とのコミュニケーション能力
・技術文書作成能力
<歓迎>
・自動車衝突解析の実務経験
・製造業における製品知識
・英語でのビジネスコミュニケーション(英文の論文・マニュアルの読解、メール文章作成、日常会話)
- 待遇・福利厚生
- ・社会保険完備
・交通費全額支給
・各種手当有(残業、テレワーク)
・昇給年1回
・賞与年2回
・確定拠出企業年金
・退職金制度
・昼食費補助
・単身寮
・家賃補助
・財形貯蓄
・従業員持株会
・社内診療所
・リラクゼーションルーム
・有給休暇(1日・半日・時間単位)
・積立休暇
・リフレッシュ休暇
・連続休暇
・慶弔休暇
- 試用期間
- 無
- 特長
- 自社勤務の仕事、自社製品・サービスの仕事、英語が活かせる仕事、リモート勤務ありの仕事、研修制度が充実、資格取得支援が充実、退職金制度あり、駅近5分以内、経験者歓迎
- 企業名
- 株式会社JSOL
- 会社の特長
- 【JSOLについて】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私たち「株式会社JSOL」は、「NTTデータ」と三井住友フィナンシャルグループである「日本総合研究所」を親会社とするシステムインテグレータです。
両親会社の堅牢な経営基盤と、日本国内外をはじめとするリーディングカンパニーのお客様を抱え、プライム案件率93%でビジネスを展開しています。
私たちJSOLの財産は、何より「人」です。
社員一人ひとりが高度な技術力と業務ノウハウを備えたプロフェッショナルとして、お客さまの真の課題解決を図り、価値創出に貢献します。
【ビジネス領域】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大きくSI領域とCAE領域の2つのビジネスドメインを6つの本部で構成。
様々な業界のお客様の課題解決に向けて、アプリケーションからインフラまでITをトータルに提供しています。
業界特有のニーズまで確実にフォローするサービスラインナップの広さは、エンジニアの活躍領域が多彩であることも示しています。
そうした多様に抱えるソリューションの中で、強みとなるソリューションを定め、強みを活かすビジネス展開を図っています。
・法人ビジネスイノベーション事業本部
・ソーシャルトランスフォーメーション事業本部
・プラットフォーム事業本部
・エンジニアリング事業本部
・JMAGビジネスカンパニー
・未来共創デジタル本部
【働き方】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社ではビジネスだけでなく「働きやすさ」と「働きがい」も重視しています。
制度面の整備だけでなく、ワークライフバランスにも配慮して活用・運用できているという点から、以下のような評価も頂いています。
・GPTW「働きがいのある会社認定企業」(2018-2023)
・経済産業省「健康経営優良法人2023」
・経済産業省「新・ダイバーシティ経営企業100選」選出
・厚生労働省「子育てサポート企業 くるみん」認定
・厚生労働省「女性の活躍推進 えるぼし(3段階)」認定
・厚生労働省「仕事と介護の両立支援 トモニン」認定
・wwP「PRIDE指標2022 ゴールド」受賞
・ROUKEN 「ハタラクエール2023」福利厚生の充実や活用
【数字で紐解くJSOLの素顔】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・プライム案件率 93%
・パートナーシップ継続率 90% (売上上位50社のお客様で、取引年数が3年以上のお客様)
・お客様満足度肯定回答率 86.8%
・取引社数(お客様) 1280社
・平均勤続勤務年数 16.6年(2021年度)
・月平均所定外労働時間 21.4時間(2021年度)
・平均有給休暇取得日数 16.0日(2021年度)
【ブランドメッセージ/ブランドステートメント】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<ブランドメッセージ>
・今はない、答を創る。
<ブランドステートメント>
変化する環境へ、しなやかた対応が求められる時代。
JSOLは、お客様の業務に対する深い知識と先進的な技術で応えます。
変化を見通し、確かな未来をカタチ創る。
私たちは、未来志向のアプローチで迅速に対応し、お客様のビジネスを確実に成功へ導いていきます。
<スポンサード>
2024年6月、スポーツクライミングの安楽 宙斗(あんらく そらと)選手との所属スポンサー契約を締結。
安楽選手が取り組まれているスポーツクライミングは、急角度にそびえ立つ壁に打たれた「ホールド」を使い、最善のルートを迅速に読みながら、頭脳と身体を駆使して確実にゴールへの完登を目指すスポーツです。
この点で、当社のブランドイメージと非常に親和性が高いととらえています。
- 設立日
- 2006年7月
- 従業員数
- 1200名
- 資本金
- 50億円
- 事業内容
- ITソリューション事業
- 職業紹介事業者名
-
株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーヴキャリア)
有料職業紹介事業(13-ユ-304061)
- 応募後のプロセス
-
当求人は、株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーブキャリア)が応募受付を行っております。
応募受付後、担当者より電話かメールにてご連絡させていただきます。
※PCからのメールを受信可能な状態にしてください。
- 検索カテゴリ(職種)
- 実験/評価/解析/分析
- 検索カテゴリ(業種)
- IT(ソフト開発/自社・受託)