- 職種名
- ITエンジニア未経験枠(テスト・ネットワーク・インフラ保守)
- 企業名
- 株式会社オープンアップITエンジニア
- 雇用形態
-
正社員
無期雇用
- 給与
- <月給制>
月給:21万4609円~27万円
基本給:16万5000円~
単価連動給:4万円~
固定残業手当:有※6時間分(月9609円~/超過分は別途支給)
予定年収:280万円~
※経験・能力を考慮の上、当社規定に基づき決定
- 募集背景
- 業績好調に伴い引き合いが多い状況です。
それに応じられるエンジニア体制づくりのため、増員募集を行います。
- 仕事内容
- 【ミッション】
当社では顧客からのオーダーに応じて技術支援や技術者派遣を行っています。
あなたには、それらを提供するエンジニアととしてご活躍頂くことを期待しています。
【仕事内容】
システム開発やテスト、ネットワーク構築、システム運用・保守、データベース運用・管理、ヘルプデスクをはじめ、製品評価、分析等の技術系の業務を中心に行っていただきます。
最長3ヵ月間の自社内研修を行っております。
【職場環境】
当社では、下流案件と同程度の上流案件が確保できています。
それ故に、スキルが上がっても下流案件に長らく着任せざるをえない ・・・といったケースは少ないです。
スキルにあわせてキャリアを伸ばし処遇を高める。
そうした事がスピーディーに実現できる環境とルールがあります。
主にはインフラやネットワーク系の案件が多いです。一部開発系の案件もあります。
- 仕事の変更範囲
- 会社の定めるすべての業務
- 勤務地
- 〒352-0001 東北、関東、東海、関西、中国、九州地区の取引先事業所
(首都圏、関西圏の方は転居可・不可選択も可)
※各エリア内のお客様先での勤務になります
※勤務エリアは区分選択制(1.全国転勤有 2.地域限定転居可 3.通勤限定)
- 勤務地の変更範囲
- 会社の定めるすべての場所
- 転勤
- 有り
- 受動喫煙対策
- 屋内禁煙
- 勤務時間
- 勤務時間/9:00~18:00
実働時間/8時間
休憩時間/60分
残業時間/有 月平均7時間
- 休日休暇
- ・週休2日制(土日祝)
※会社カレンダーにより土曜出勤有
・夏期休暇
- 年間休日
- 年間122日
- 応募資格
- <必須>
・文系・理系を問わずITエンジニアに興味のある方
・通勤時間1時間半以上可能な方
・高卒以上
・35歳まで※経験不問(長期キャリア形成のため)
- 待遇・福利厚生
- ・社会保険完備
・交通費規定支給
・各種手当有(残業、資格、転勤区分、休日出勤)
・昇給年1回
・寮、社宅
・キャリアアップ支援制度
・従業員持株会
・確定拠出年金制度
・ベネフィットステーション
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前産後休暇
・生理休暇
・子の看護休暇
・育児、介護休業
- 試用期間
- 有
- 試用期間詳細
- 3ヶ月※条件変更なし
- 特長
- 未経験OK、新卒・2卒OK、研修制度が充実、資格取得支援が充実、職種未経験可、業種未経験可、完全未経験可、第二新卒可、経験者歓迎
- 企業名
- 株式会社オープンアップITエンジニア
- 会社の特長
- 「就業とまなびの機会」を提供する企業です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は東証プライム上場企業「株式会社オープンアップグループ」の連結子会社「株式会社夢テクノロジー」と「株式会社ビーネックスソリューションズ」のITインフラ事業を統合し、2023年7月1日に誕生いたしました。
社名である「オープンアップITエンジニア」には「一人一人のキャリアの扉を開き、より豊かな人生への架け橋になる」という私たちの想いを込めました。
当社のありたい姿である「キャリアの可能性を秘めた全ての人に自信と展望があふれる世界を」に、近づくためITエンジニアが成長できる就業とまなびの機会を創り続けることに、全員の力を結集し私たちが成し得る社会貢献を果たしていきたいと考えております。
<会社の特徴>
・ITインフラ領域、特にネットワーク・クラウド案件が多い
・未経験者を採用し、需要の高いネットワーク・クラウドエンジニアに育成
・下流案件と中~上流案件が同程度の数確保できている
<主な事業モデル>
・常用雇用派遣
当社の正社員として雇用され、業務は取引先企業にて従事する形態
(登録型派遣のように案件が終わると雇用も終了するようなことはありません)
<評価制度>
以下4種類の評価の視点により、給与が上がりやすい仕組みです。
1.キャリアレベルがアップすると、新レベルの給与へUP(毎年4月)
2.毎年の定期昇給で同一キャリアレベル内でも評価に応じて昇給(毎年4月)
3.一定の基準で単価連動追加給が支給されます(毎年4月・10月)
4.指定の資格を取得すると資格手当が支給されます(資格申請時)
<他社との違い>
上流から下流まで幅広い案件を保有しており、スキルに応じて適切なポジションへ配置可能。3年を目途に上流工程へ。
その点が、一般的なSESやSIer企業との違いです。同じレベルの案件をたらい回しにされることはありません。
・設計・構築のポジションや案件多数。
・故に、一度運用保守案件にアサインされると同じレベルの案件から動けない…といった事はありません。
・配属後にも研修を受けることでスキルを身に着け、キャリアアップが見込める。
・処遇アップのための多様な評価制度(キャリアレベルに応じた昇給、定期昇給、単価連動給、資格手当など)
・最先端技術が学べる充実した研修(クラウドサービス、5G/通信速度、アジャイル開発/ローコード開発など)
・専任講師による講義形式(質問しやすい環境、40~100万円相当の学習内容)
<まなびの機会/研修のこだわり>
トレンドの最先端技術が学べる研修がラインナップ。
●入社時研修例●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3年を目途にミドルレベル以上のエンジニアに成長できる環境です。
何故なら、配属後でも研修期間を確保し、スキル取得に専念できる機会を与えてるからです。
研修期間中は一旦職務から離れて研修に集中いただくことを前提とする方針も、成長しやすい環境の理由です。
【CCNA研修】
・新試験(V3.0)に対応したシスコ技術者認定試験取得に向けたネットワーク基礎知識を身につけます。
・企業内LANにおける小規模なネットワークの構築、運用、トラブル対応などが行えるレベルまで到達します。
【クラウド・サーバ研修】
・多くの企業が求める「Linuxサーバの運用ができる技術者」の育成に焦点を当てています。
・Linuxサーバ運用業務に必要な一連の基礎知識を習得後、資格取得に向けた試験対策を行います。
・基礎知識の内、実務にも必要な部分は試験対策の中でも再度扱うため、単なる「資格取得」のみでなく、知識とスキルの定着を目指して学習します。
・1人1台の実習用PCを用意し、講義で学習した内容を実際に操作して理解を深めます。
【Salesforce研修】
『Salesforce認定アドミニスレーター』の取得と、Lightning Experience環境のUIにおけるSalesforceアプリケーションの設定、構成、保守について学習する研修です。
【社内SE研修】
システムのアクセス管理やクラウドのツールの操作、情報システム部門でのPC、スマートホンのテクニカルサポート、システムやネットワークの運用・保守、管理業務について学習する研修です。
●高度研修例●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
高度研修終了後には、設計・構築が可能なレベルにステップアップ。
【AWS】(当社は人材サービス型AWSパートナー認定されています。)
AWSの資格取得を目指す2ヶ月間の研修
【Azure】
Azureの資格取得を目指す2ヶ月間の研修
【ServerEngineer】
オンプレサーバー構築について学び社内資格取得を目指す2ヶ月間の研修
【NetworkEngineer】
ネットワーク構築について学び社内資格取得を目指す2ヶ月間の研修
【SalesforceDeveloper】(当社はコンサルティングパートナーとして認定されています。)
Salesforce認定デベロッパーの資格取得を目指す2ヶ月間の研修
【セキュリティエンジニア】
compTIA Security+の資格取得を目指す2ヶ月間の研修
- 設立日
- 1999年8月
- 従業員数
- 4925名
- 売上高
- 233億6200万円(2023年6月期)
- 事業内容
- 1)設計・研究開発
2)ITソリューション
3)テクニカルサポート
上記技術者派遣、請負、受託事業
一般派遣番号 派13-070297
有料職業紹介事業番号 13-ユ-306802
- 株式公開
- 東証プライム
- 職業紹介事業者名
-
株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーヴキャリア)
有料職業紹介事業(13-ユ-304061)
- 応募後のプロセス
-
当求人は、株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーブキャリア)が応募受付を行っております。
応募受付後、担当者より電話かメールにてご連絡させていただきます。
※PCからのメールを受信可能な状態にしてください。
- 検索カテゴリ(職種)
- ネットワークエンジニア(PM/PL・設計・構築)
- 検索カテゴリ(業種)
- 人材会社(派遣・請負・紹介)