- 職種名
- <名古屋>システム開発(ICTサービス/JAVA、C#等)
- 企業名
- トーテックアメニティ株式会社
- 雇用形態
-
正社員
無期雇用
- 給与
- <月給制>
月給:22万5000円~35万円
想定年収:380万円~600万円
※交通費、残業代、住宅手当、家族手当、職位手当別途支給
- 募集背景
- 新卒・未経験者採用を積極的に行っている為、新人とベテラン層の間を埋める、1年目~3年目クラスの初級レベルエンジニアの数が不足。
まだまだプログラマレベルだけれど、新人よりはちょっと出来る といったレベル感の方歓迎。
いわば、新卒・未経験ゾーンのメンターの役割を期待しての募集です。
- 仕事内容
- 【期待する役割】
ICTバリューサービス事業部のエンジニアとして、業務アプリーションの開発を担当していただきます。
(要件定義・設計・開発・テストなど、ご経験に応じた工程をお願いします)
【仕事内容】
パッケージ開発のみではなく、スクラッチ開発も力を入れている部署です。
開発スキルを伸ばしたい方や、開発のエキスパートを目指したい方にオススメです。
<例>
1年~3年:初級PG(詳細設計~テスト)
3年~7年:中級PG(詳細設計~テスト)
8年~12年:初級SE(基本設計~要件定義)
12年~15年:中級SE(要件定義~PL)
16年~:上級SE(PL~PM)
<担当業界>
・製造業(自動車・電機系)、インフラ、金融、保険、文教系 等
<担当業務>
・各種業務システム(人事給与・財務会計・在庫管理・生産管理・物流管理 など)
<使用言語>
・Java、C、C、C#、VB.net、Python、COBOL、PL/SQL など
【職場環境】
<育成環境>
・毎週土曜は自由参加の社内研修『トーテックビジネスカレッジ』があり多彩な講座等を年間200以上も開催。
・教育補助として5万円/年を支給。資格受験料も全額支給。
・難関資格には資格奨励金として、最大20万円を支給、書籍購入補助もあり。
・愛知県を軸として大手メーカーをはじめとする製造業を中心に、公共関連、医療関連にも強みを持つた地元大手SIerです。
人材育成も力を入れており、社員教育だけを担う組織も存在するなど、その点は同業他社に比べても自信を持っております。
・年齢層(20代:36%、30代:18%、40代:28%、50代:18%)
・プロジェクト規模(3名~8名体制)
<ワークライフバランス>
当社では、「帰れない、休めない」といったことはありません。
年間の休日数は123日で、完全週休2日制なので、オンとオフをキッチリ分けた働き方ができます。
- 仕事の変更範囲
- 会社の定める業務
- 勤務地
- 〒451-0045 ・本社/愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー7F(本社)
・自社ビル(分室)
・周辺取引先企業
※顧客先の場合、希望+通勤時間(1時間以内)を考慮
※各エリア限定での希望も承ります。
(プロジェクト先内訳:本社40%、名古屋エリア20%、三河エリア30% 他10%)
- 勤務地の変更範囲
- 会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 転勤
- 当面無
- 受動喫煙対策
- 屋内禁煙(喫煙可能場所あり)
- 勤務時間
- 勤務時間/9:00~17:30
実働時間/7.5時間
休憩時間/1時間
残業時間/有 月平均20時間
- 休日休暇
- ・完全週休2日制(土日祝)
・夏期休暇
・年末年始休暇
- 年間休日
- 年間123日
- 応募資格
- <必須>
・高卒以上
・なんらかのアプリケーション開発スキル(Java、C#、.NET、HOST系等)
・サーバ、DB構築、ネットワーク構築等
- 待遇・福利厚生
- ・各種社会保険完備
・交通費全額支給
・各種手当あり(残業、家族、営業、役職、業務、住宅など)
・賞与年2回
・昇給年1回
・退職金制度
・資格取得支援
・定期健康診断
・財形貯蓄制度
・研修制度
・各種契約保養所、施設
・サークル、クラブ活動
・表彰制度
・慶弔見舞金
・有給休暇
・産前産後休暇
・育児、介護休暇
・慶弔休暇
- 試用期間
- 有
- 試用期間詳細
- 3ヶ月※条件変更なし
- 特長
- 自社勤務の仕事、自社製品・サービスの仕事、リモート勤務ありの仕事、研修制度が充実、資格取得支援が充実、退職金制度あり、第二新卒可、経験者歓迎
- 企業名
- トーテックアメニティ株式会社
- 会社の特長
- 当社は1971年の創業以来、お客様の「情報化戦略」と「技術戦略」をサポートするサービス、この2つを基軸として事業を進めてまいりました。
「情報化戦略」をサポートする「ITソリューション事業」は、システムインテグレーション(SI)、つまり、自治体、医療機関および各種民間企業に対して最適なシステムソリューションの提供やアプリケーションソフトウェアの受託開発、ネットワークやITインフラの設計・構築を行っています。
「技術戦略」をサポートする「エンジニアリングソリューション事業」は、自動車、航空機、産業機械、デジタル家電などの機械/電気・電子設計や組込みソフトウェア開発の分野において、先進の専門技術や技術者の提供を行っています。
いずれの事業も社員のたゆまざる技術力と人間力の向上なくして、お客様の満足と信頼を得るサービスを提供することはできません。
当社は創業以来、「人材こそが企業の財産」という考えのもと社員の教育・育成に努めてまいりました。
そして、「人材」を「人財」ととらえる当社の人財育成ノウハウを結集した名古屋と東京の「キャリアディベロップメントセンター」を軸に、今後も時代の流れに合わせた人財育成環境を進化させてまいります。
当社は、先進の技術力と熱い人間力で未来に挑み、お客様と当社の新たなる価値創造のための情報化戦略・技術戦略・人財戦略を実現します。
<福利厚生 や 職場環境>
●教育面
毎週土曜は自由参加の社内研修『トーテックビジネスカレッジ』があり専門分野を成長させる多彩な講座等を年間200以上も開催。
教育補助として5万円/年を支給。資格受験料も全額支給。
難関資格には資格奨励金として、最大20万円を支給、書籍購入補助もあり
●ワークライフバランス
当社では、「帰れない、休めない」といったことはありません。
年間の休日数は123日で、完全週休2日制なので、オンとオフをキッチリ分けた働き方ができます。
エンジニアの場合、納期直前になると、どうしても残業が多くなりがちですが、それでも年間平均の残業時間は、IT企業の中では少ない方だと言えます。
また、当社には社員からの要望を会社側が吸い上げる「目安箱」制度があります。
これは「こんな制度があったら便利だ」という意見を、個々の社員が会社に提案するもので、ここからは以下のような福利厚生制度が生まれています。
◎プロ野球やJリーグの観戦チケットの無料提供
◎映画チケットの無料提供
◎有名テーマパークの入場券購入補助や割引券の提供
◎国内および海外での宿泊費補助制度
◎半休制度の日数増加
◎サークル・クラブ活動 など
これらは、社員の声からできた制度です。社員の声も大切にするところも当社の自慢です。
- 設立日
- 1971年05月
- 従業員数
- 2912名
- 資本金
- 1億円
- 売上高
- 313億600万円(2024年3月期)
- 事業内容
- ITソリューション事業
エンジニアリングソリューション事業
- 職業紹介事業者名
-
株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーヴキャリア)
有料職業紹介事業(13-ユ-304061)
- 応募後のプロセス
-
当求人は、株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーブキャリア)が応募受付を行っております。
応募受付後、担当者より電話かメールにてご連絡させていただきます。
※PCからのメールを受信可能な状態にしてください。
- 検索カテゴリ(職種)
- オープン系・Web系(PM/PL・SE・PG)
- 検索カテゴリ(業種)
- IT(ソフト開発/自社・受託)