品質管理

株式会社タミヤ

  • 正社員

  • 自社勤務の仕事

  • 自社製品・サービスの仕事

  • 退職金制度あり

  • 車通勤可

  • 経験者歓迎

  • 特許技術ありの企業

  • メーカー企業

受付年月日:

更新日:

JOBID:48624

精密なスケールモデルや高品質なプラスチック部品で知られ、世界中の模型ファンから信頼されています。

おすすめ point
・独自の技術力を駆使して、新しい製品や技術を開発し、常に業界の最前線を走っています。
・木製模型から始まり、プラスチックモデル、ラジコンカー、ミニ四駆など、様々なジャンルの製品を展開しています。
・タミヤフェアなど、模型ファンと直接触れ合えるイベントを開催し、コミュニティとのつながりを大切にしています。

求人情報詳細

職種名
品質管理
企業名
株式会社タミヤ
雇用形態
正社員
無期雇用
給与
<月給制>
月給:24万円~40万円
年収:360万円~600万円
※経験・能力による
仕事内容
【期待する役割】
品質管理担当として、製品の検査基準を策定し、品質向上を図ることで、世界中のホビーファンに満足できる高品質な製品とサービスを提供することをお任せいたします。

【仕事内容】
品質管理担当としての主な業務は、製品と部品ごとの検査標準を設計図面を基に作成・更新し、部品の受入れ検査や製品の出荷検査を通じて品質を保証することです。
検査結果は関連部署にフィードバックされ、製品の品質を安定させるための改善を行います。
また、市場からの品質情報を分析し、関連部門に品質向上の指針となる情報を提供します。
信頼性試験では、製品開発段階から安全性や耐久性を検証します。
入社後は各グループの業務を学ぶ研修を経て、スキルを高めながらタミヤ全体の品質を支えるリーダーとしての成長が期待されます。

【職場環境】
購買管理部は17名のチームで、男性11名、女性6名が在籍しています。
20~50代の幅広い年代が活躍し、職場は風通しが良く、質問や相談がしやすい環境です。
フレッシュな人材を全員で育てる方針を持ち、チーム全体で次代を担う人材を育成し、協力して業務に取り組んでいます。
互いにサポートし合いながら成長できる職場です。
仕事の変更範囲
会社の定める業務
勤務地
〒422-8022 静岡県静岡市駿河区恩田原3-7(本社)
勤務地の変更範囲
会社の定める事業所
転勤
当面無
受動喫煙対策
屋内禁煙
勤務時間
勤務時間/8:00~17:00
実働時間/7時間50分
休憩時間/1時間10分
残業時間/有 月平均時間10時間
休日休暇
・週休2日制(土日祝)
・夏期休暇
・年末年始休暇
※年数回、土日出勤あり
年間休日
年間120日
応募資格
<必須>
・高卒以上
・メーカーでの業務経験
・品質管理/品質保証の経験


待遇・福利厚生
・社会保険完備
・交通費規定支給
・昇給年1回
・賞与年2回
・有給休暇
・慶弔休暇
・産休、育休制度
・各種手当あり(残業、家族手当)
・車通勤可
・財形貯蓄制度
・社員選択型福利厚生制度
・退職金制度
試用期間
試用期間詳細
6ヶ月※条件変更なし
特長
自社勤務の仕事、自社製品・サービスの仕事、退職金制度あり、車通勤可、経験者歓迎、特許技術ありの企業、メーカー企業

企業情報

企業名
株式会社タミヤ
会社の特長
私たちはこんな事業をしています
優れた品質によって世界の模型業界をリードし、高い評価を得ているタミヤ。新製品開発、生産、販売、イベント展開など、その活動はワールドワイドであり、タミヤ製品は世界中の模型ファンに世代を超えて愛され続けています。生産拠点であるタミヤフィリピンをはじめ、タミヤアメリカ、タミヤホンコン、タミヤヨーロッパ等の海外拠点を有し、国内外で様々な活動を展開しています。以下に弊社の魅力を記させていただきました。

「事業優位性」
世界最大の総合模型メーカー『タミヤ』
静岡市に本社を置くタミヤは、世界最大の規模を誇る総合模型メーカー。模型製品は一見敷居の高いイメージですが、「初心者にもわかりやすく、作りやすい」をコンセプトに模型ホビーの広がりに貢献してきました。タミヤのスケールモデルはその精密な再現度から海外で「ミュージアムアイテム(博物館収蔵品)」とも評され、模型の一流ブランドとして評価されています。大ブームを巻き起こしたラジオコントロールカーやミニ四駆は世界中に多くのファンが存在します。ホビーの楽しさは万国共通。「ツインスター」と呼ばれる赤と青のロゴマークは世界中の模型ファンに認知され、日本のみならず世界の数多くのファンに親しまれています。

「戦略・ビジョン」
「顧客体験品質世界一」への挑戦
タミヤは世界中の模型ファンに心豊かな時間を届けるため、「顧客体験品質世界一」を目指しています。その実現のために、開発から生産、顧客サービスまでを一貫して社内で行う体制を整備してきました。企画、設計、金型製作、グラフィックデザインやイラストレーション、更にはカスタマーサービスやイベント企画運営、海外営業など、様々な技術や能力を持ったスタッフが一丸となって、総合的な品質の向上に取り組んでいます。模型の世界には、まだまだ可能性が広がっています。タミヤは模型文化の発展を担うべく「顧客体験品質世界一」への更なる取り組みを続けていきます。

「技術力・開発力」
確かな技術で模型の可能性を開拓
世界に先駆けて本格的な電動RC(ラジオコントロール)カーを製品化したタミヤ。近年では車両の動きと実車のサウンドを電子制御するRC戦車やRCトレーラーなど先進的な製品を生み出しています。さらに、手のひらサイズのレーシングホビーと称されるミニ四駆は世代を超えた人気ホビーとして定着しています。現在、タミヤの工作シリーズを使用したロボットスクールが全国で開催されるなど、プログラミング工作の分野にも力を入れています。数々の製品開発で確かな技術を蓄積してきたタミヤはホビーの新分野を開拓してきました。タミヤは模型文化の担い手として、模型の可能性を信じ、作る楽しさや喜びを世界中に提供していきます。
設立日
1984年3月24日
従業員数
344名(2024年1月)
資本金
5000万円
事業内容
プラスチックモデル、ラジオコントロールモデル、工作キット、関連製品製造販売

その他情報

職業紹介事業者名
株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーヴキャリア)
有料職業紹介事業(13-ユ-304061)
応募後のプロセス
当求人は、株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーブキャリア)が応募受付を行っております。
応募受付後、担当者より電話かメールにてご連絡させていただきます。
※PCからのメールを受信可能な状態にしてください。
検索カテゴリ(職種)
品質管理/品質保証
検索カテゴリ(業種)
製造メーカー(その他)