- 職種名
- 画像処理ソフトウェア開発担当(半導体装置)
- 企業名
- ヤマハロボティクス株式会社
- 雇用形態
-
正社員
無期雇用
- 給与
- <月給制>
月給:25万5000円~39万5000円
年収:450万円~700万円
※経験・能力による
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 仕事内容
- 【期待する役割】
半導体製造装置の画像処理ソフト開発を通じて、高精度・高速技術を実現し、新機種開発やカスタマイズ設計により顧客満足度と競争力の向上を期待します。
【仕事内容】
半導体製造装置(ワイヤボンダ、ダイボンダなど)の画像処理ソフトウェア開発を担当いただきます。
プログラミング業務を含め、新機種の開発や現行機のカスタマイズ対応を通じて、装置の高精度化・高速化を実現します。
事業所では機械・電気担当者と連携し、プロジェクト単位で開発を進行。
思い描いた通りに機械が動作した際の達成感をチームで共有しながらモノづくりに取り組みます。
また、当社の半導体装置は品質とカスタマイズ性で高い評価を得ており、最先端技術に触れながら幅広い経験を積むことが可能です。
超繊細なモノづくりに挑戦し、グローバル市場での競争力向上に貢献いただきます。
【職場環境】
少人数のチームで装置開発を行い、機械・電気担当者と密接に連携しながらプロジェクトを進めます。
ワークライフバランスの整った環境です。評価制度は自己評価と上長のフィードバック、承認プロセスを経ており、公平かつ明確です。
最先端技術に携わるやりがいのある環境でありながら、社員の働きやすさにも配慮されています。
- 仕事の変更範囲
- 会社の定める業務
- 勤務地
- 静岡県浜松市中央区豊岡町127番地(浜松事業所)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 勤務地の変更範囲
- 会社の定める事業所
- 転勤
- 当面無
- 受動喫煙対策
- 屋内禁煙
- 勤務時間
- フレックスタイム制(コアタイム/10:10~15:00、フレキシブルタイム/7:20~10:10、15:00~20:40)
勤務時間/8:45~17:15(標準労働時間帯)
実働時間/7時間45分(標準労働時間)
休憩時間/45分
残業時間/有 月平均時間20時間程度
- 休日休暇
- ・完全週休2日制(土日)
・GW休暇
・夏期休暇
・年末年始休暇
- 年間休日
- 年間123日
- 応募資格
- <必須>
・高専卒以上
・C、C++でのPG経験(学習経験でも可)
<歓迎>
・半導体装置の組み込みソフト開発のご経験
- 待遇・福利厚生
- ・社会保険完備
・交通費規定支給
・昇給あり
・残業手当
・有給休暇
・慶弔休暇
・寮、社宅あり
・社員食堂
・財形貯蓄制度
・生命保険団体割引
・提携保養所
・厚生貸付金制度
・住宅貸付金制度
・定期健康診断
・退職金制度(確定給付企業年金)
- 試用期間
- 有(労働条件変更なし)
- 試用期間詳細
- 3ヶ月※条件変更なし
- 特長
- 自社勤務の仕事、自社製品・サービスの仕事、退職金制度あり、車通勤可、経験者歓迎、メーカー企業
- 企業名
- ヤマハロボティクス株式会社
- 会社の特長
- 新川は、半導体製造装置のリーディングカンパニーとして、独創的な製品技術・顧客サポートの提供により半導体業界に貢献します。
新川の製品は、ICチップを半導体製品に組み立てる精密ロボットとして、ICチップをリードフレームに接着するダイボンディング、接着したICチップとリードフレームの電極同士を金のワイヤで結ぶワイヤボンディングなどの工程を担います。ワイヤボンディングは、かつて人の手で行われていましたが、1977年に、新川が世界で初めて全自動のワイヤボンダ(bonder:接合装置)を製品化することに成功しました。
これにより世界の半導体メーカーからの信頼を獲得し、現在、ワイヤボンダで世界トップクラスのシェアを誇ります。
- 設立日
- 1959年8月6日
- 資本金
- 1億円
- 事業内容
- 半導体後工程及び電子部品実装装置の開発・製造・販売
- 職業紹介事業者名
-
株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーヴキャリア)
有料職業紹介事業(13-ユ-304061)
- 応募後のプロセス
-
当求人は、株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーブキャリア)が応募受付を行っております。
応募受付後、担当者より電話かメールにてご連絡させていただきます。
※PCからのメールを受信可能な状態にしてください。
- 検索カテゴリ(職種)
- 制御系・組込系(PM/PL・SE・PG)
- 検索カテゴリ(業種)
- 製造メーカー(機械)