- 職種名
- 自動車用/鉛蓄電池の製造業務(組立工程)
- 企業名
- 株式会社GSユアサ
- 雇用形態
-
正社員
無期雇用
- 給与
- <月給制>
月給:20万円~35万円
年収:370万円~640万円
※経験・能力による
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 仕事内容
- 【期待する役割】
生産ラインの安定性や効率を向上させるため、改善活動をリードする役割が期待されます。
【仕事内容】
※入社後、株式会社GSユアサ エナジーへ出向になります。
自動車用鉛蓄電池の製造に於ける、組立工程をご担当いただきます。
組立工程のほか、設備保全業務にも一部携わっていただきます。
【職場環境】
年間126日の休暇と有給休暇、メモリアルホリデーなど、仕事とプライベートの両立を支援。
先輩社員によるサポートと資格取得支援でスキルアップの機会も豊富。
福利厚生が充実しており、交替勤務手当や社員食堂、マイカー通勤など、働きやすい環境を提供。
教育制度も整っており、社員の成長をサポートしています。
- 仕事の変更範囲
- 詳細は面談時にお伝えします。
- 勤務地
- 〒431-0452 静岡県湖西市境宿555番地(出向先:GSユアサエナジー)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 勤務地の変更範囲
- 詳細は面談時にお伝えします(将来的に他工場へ転勤の可能性あり)
- 転勤
- 当面無
- 受動喫煙対策
- 屋内禁煙
- 勤務時間
- 勤務時間/8:30~17:05
実働時間/7時間50分
休憩時間/45分
残業時間/有 月平均時間20時間
※交替勤務制度あり(4班2交替または3班3交替など)
- 休日休暇
- ・完全週休2日制(土日祝)
・夏期休暇
・年末年始休暇
※会社カレンダーによる
- 年間休日
- 年間126日
- 応募資格
- <必須>
・交替制勤務が可能で、月に数日程度の出張に抵抗が無い方
・人と接する事が好きな方
・一般的なPC作業(Eメール、Web検索等)ができる方
<歓迎>
・製造現場での作業経験があり、設備保全スキルをお持ちの方
・安全管理知識や品質管理知識をお持ちの方
・ExcelやPowerPoint、Wordを用いての資料作成、報告ができる方
- 待遇・福利厚生
- ・社会保険完備
・交通費規定支給
・昇給年1回
・賞与年2回
・各種手当あり(残業、住宅、家族手当)
・有給休暇
・出産、育児支援制度
・単身寮、社宅
・資格取得支援制度
・研修支援制度
・企業年金制度
・財形貯蓄制度
・厚生年金基金
・退職金制度
- 試用期間
- 有
- 試用期間詳細
- 3ヶ月※条件変更なし
- 特長
- 自社勤務の仕事、自社製品・サービスの仕事、研修制度が充実、退職金制度あり、車通勤可、40歳以上活躍中、メーカー企業、上場企業
- 企業名
- 株式会社GSユアサ
- 会社の特長
- GSユアサは、2004年に「日本電池」と「ユアサコーポレーション」が経営統合して誕生した企業で、鉛電池やリチウムイオン電池の分野で世界的なシェアを誇ります。鉛蓄電池は自動車やオートバイ、産業用機器などで重要な役割を果たし、リチウムイオン電池は環境対応車や再生可能エネルギーの蓄電システムに不可欠な技術です。特にリチウムイオン電池は、将来の持続可能な社会の実現に向けて重要な役割を担っています。
同社は「モノ・コトづくり」のテーマを掲げ、製品提供にとどまらず、長期的な価値創造を目指しています。具体例として、風力発電の蓄電システムやそのメンテナンスなど、新たなビジネスモデルを推進しています。今後の成長を支えるため、車載用リチウムイオン電池や次世代電池の研究開発、プロセス技術を担う専門性の高い人材を求めています。
また、創業時から受け継がれている「開拓精神」を大切にし、現場重視の文化を育み、自律型人材を育成しています。今後、グローバル化に向けた営業や管理職の採用を強化し、社会と地球環境に貢献する企業を目指しています。
- 設立日
- 2004年6月1日
- 資本金
- 100億円
- 事業内容
- 自動車用・産業用各種電池、電源システム、受変電設備、その他電気機器の製造・販売
- 職業紹介事業者名
-
株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーヴキャリア)
有料職業紹介事業(13-ユ-304061)
- 応募後のプロセス
-
当求人は、株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーブキャリア)が応募受付を行っております。
応募受付後、担当者より電話かメールにてご連絡させていただきます。
※PCからのメールを受信可能な状態にしてください。
- 検索カテゴリ(職種)
- 製造・生産オペレーター
- 検索カテゴリ(業種)
- 製造メーカー(機械)