福祉用具レンタル・販売事業の営業リーダー候補(全国転勤あり)

株式会社ヤマシタ

  • 正社員

  • 自社勤務の仕事

  • 自社製品・サービスの仕事

  • 退職金制度あり

受付年月日:

更新日:

JOBID:49510

業界大手の超安定企業/2050年に売上高1兆円を目指すビジョン

おすすめ point
・早期キャリアアップ可/在宅介護ニーズ増による安定事業
・男性も3割以上の方が育休を取得、お休みも取りやすい環境
・ITや標準化を駆使して高い生産性を目指しています

求人情報詳細

職種名
福祉用具レンタル・販売事業の営業リーダー候補(全国転勤あり)
企業名
株式会社ヤマシタ
雇用形態
正社員
無期雇用
給与
<月給制>
月給:31万円~40万8000円
年収:478万円~627万円
※経験・能力による
仕事内容
【期待する役割】
「在宅介護プラットフォームビジネス」を推進しており、2050年に売上高1兆円を目指すビジョンを掲げています。
直近の目標として、2030年までに売上高を850億円に伸ばすことを計画しています。
世界的に市場規模が拡大し、特にアジア市場では高齢化が進んでおり、新たなビジネスモデルやサービスの可能性が広がっています。
当社は業界で最も高い成長率を誇り、M&Aで積極的に規模を拡大しています。
企業理念の「正しく生きる、豊かに生きる」が目指す先にあるのは、多くの高齢者の皆様が豊かな生活を自己実現できる社会です。
その為にITや標準化を駆使して、俗人化を排除し、高い生産性を目指して業界に変革をもたらすお仕事です。
・居宅介護支援事業者等に福祉用具のレンタル・販売の営業
・利用者に最適な用具の選定、納品、相談対応
・商材は、介護ベッド関連用具、移動関連用具(車いす、歩行器など)、入浴関連用品、排泄関連用品生活関連用品
・住宅改修(手すりの設置など)のプランニング

【仕事内容】
営業先はケアマネジャーとなり、ケアマネジャーからの紹介で一般ユーザー(個人の方々)への福祉用具の選定・相談を行います。
1)個人の方々に最適な利用プランのご提案
2)納品
3)納品後に最適に用具が利用されているか、アフターフォローまで実施
ケアマネジャーとの信頼関係を構築していく営業活動です。
要望を伺うだけでなく、ケアマネジャーも気づいていないニーズを発掘し、提案営業を行います。

【職場環境】
高齢化社会において、今後「高齢者に対応した社会資源の充実」「サービスの質の高さ」の重要性が問われる中、同社は、創業以来サービスの質を徹底追及し、発展・成長しています。
レンタル事業に社内資源を集中させ、地道にサービスの向上や社員一人一人の専門性・資質のレベルアップに努め、サービスの質を高める取り組みを続けています。
仕事の変更範囲
会社の定める業務
勤務地
〒422-8033 静岡県沼津市岡一色817-3(沼津営業所)
静岡県静岡市駿河区登呂5-6-17(静岡営業所)
静岡県浜松市中央区北島町520(浜松営業所)
※全国転勤あり
勤務地の変更範囲
会社の定める勤務地
転勤
有り
受動喫煙対策
屋内禁煙
勤務時間
勤務時間/9:00~18:00
実働時間/8時間
休憩時間/1時間
残業時間/有 月平均時間20時間
休日休暇
・土日祝
・夏期休暇
・年末年始休暇
※月に1~3回土日祝出勤がありますが、平日に必ず振休取得をしています。チーム体制で仕事をするため、休みの日に対応が発生することはありません。
年間休日
年間120日以上
応募資格
<必須>
・高卒以上
・普通自動車免許
・全国転勤可能な方
・営業経験5年以上(営業商材については有形・無形問わず)
・3C、STPなどのフレームワークを駆使し、戦略的に営業活動を展開できる方
・市場分析を基にした戦略立案と実行により、新規顧客の開拓および既存顧客の深耕を成功させた経験がある方
・自身の活動を仕組み化、実際に仕組み化の経験がある方
・デジタルアプリやCRMツールを活用し、効率的かつ効果的な営業プロセスを構築・運用した経験がある方

<歓迎>
・マネジメント経験
待遇・福利厚生
・社会保険完備
・交通費規定支給
・昇給年1回
・賞与年2回
・有給休暇
・残業手当
・寮、社宅
・産休、育休制度
・永年勤続表彰
・財形貯蓄(奨励金あり)
・各種研修制度
・健康診断
・退職金制度
試用期間
試用期間詳細
3ヶ月※条件変更なし
特長
自社勤務の仕事、自社製品・サービスの仕事、退職金制度あり

企業情報

企業名
株式会社ヤマシタ
会社の特長
【事業・事業規模】
同社は元来静岡発祥のリネンサプライ会社であり、長年老舗としてお取引頂いているお客様、メーカー様のおかげで今まで事業を営んで参りました。企業成長の中で、今後の日本社会を支えるような事業に参画したいという想いから、福祉用具レンタル事業にも展開しました。

【競合差別化】
高齢化社会において、今後「高齢者に対応した社会資源の充実」「サービスの質の高さ」の重要性が問われる中、同社は、創業以来サービスの質を徹底追及し、発展・成長しています。レンタル事業に社内資源を集中させ、地道にサービスの向上や社員一人一人の専門性・資質のレベルアップに努め、サービスの質を高める取り組みを続けています。

【成長分野】
・リネンサプライ事業
市場規模は5000億円であり、今後はコロナによる影響で一時的に下がっていたホテルへの宿泊者数の増加、訪日外国人観光客の入国増が予想され、宿泊施設の再建設が見込まれます。 そうした業界において、同社は業界7位以内の大手企業と位置づけられていますが、更なるシェア拡大を目指しています。
・福祉レンタルサービス
今後さらに介護人口が増えていく中で、介護人材も不足するとされているため、介護施設や直接介護を担うサービスの提供が困難になっていくことが懸念されています。
福祉用具のレンタルサービスは、在宅介護サービスを受けている方の7割近くが利用している重要な社会インフラです。介護業界の人手不足解消・将来世代への財負担抑制にもつながり、大きな社会貢献になっています。
設立日
1963年03月
従業員数
2214名(2022年3月末日現在)
資本金
1億円
事業内容
・福祉用具レンタル・販売
・住宅改修
・居宅介護支援事業
・リネンサプライ
・寝具リース
・受託サービス事業

その他情報

職業紹介事業者名
株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーヴキャリア)
有料職業紹介事業(13-ユ-304061)
応募後のプロセス
当求人は、株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーブキャリア)が応募受付を行っております。
応募受付後、担当者より電話かメールにてご連絡させていただきます。
※PCからのメールを受信可能な状態にしてください。
検索カテゴリ(職種)
法人営業
検索カテゴリ(業種)
サービス(その他)