鉄鋼メーカーの生産技術(新製品仕様企画・立上げ、技術開発)

株式会社神戸製鋼所

  • 正社員

  • 自社勤務の仕事

  • 自社製品・サービスの仕事

  • 資格取得支援が充実

  • 退職金制度あり

  • 車通勤可

  • メーカー企業

  • 上場企業

受付年月日:

更新日:

JOBID:49785

日本を代表する鉄鋼メーカー!大手ならではの盤石な経営基盤・人の良さが魅力!

おすすめ point
・大手KOBELCOグループの盤石な企業基盤!教育、待遇、環境、人の良さが人気
・充実の教育体制!社内、社外、海外にも研修制度あり/異業種からの転職者も多数
・ライフステージの変化にも柔軟に対応!社宅、単身寮あり/男性の育児特別休暇取得率90.1%

求人情報詳細

職種名
鉄鋼メーカーの生産技術(新製品仕様企画・立上げ、技術開発)
企業名
株式会社神戸製鋼所
雇用形態
正社員
無期雇用
給与
<月給制>
月給:29万3000円~51万1000円
想定年収:570万円~1100万円
※経験・能力による
募集背景
近年、航空機や半導体製造装置分野が成長しており、特に航空機分野においては年々アジア圏の利用人数が増加しており、増便が進められています。航空機は自動車と比較して、部品数が多く、安全に関する要求難易度も高いため、当社の技術力と鍛造品に対するお客様の要望や引き合いが拡大しています。お客様の要望に応え続けるために生産技術スタッフとして、新製品の立ち上げや技術開発、既存製品改善をご担当いただく仲間を募集いたします。
仕事内容
【ミッション】
当社にしかできない価値ある製品の提供を通じて社会に貢献することをミッションに掲げています。世界トップクラスシェアを有する特徴ある鍛造製品の競争優位を更に高め、シェア拡大と成長を目指します。
技術Gr.では、競争力強化、生産技術の革新を追求し、生産性、品質の向上、コスト削減に取り組んでおります。特に要素技術である塑性加工・熱処理について、他社を圧倒するエンジニア集団を目指しています。

【仕事内容】
ご入社後は、ご自身のご知見を活かして、上司・若手社員、現場社員と双方向にコミュニケーションを取りながら生産技術(新規製品の仕様審査と開発、鍛造方案の設計、品質改善、コストダウン)における実務の中核的役割をご担当していただきます。入社直後は、製品及び製造工程に関する知識習得のため、現場監督職や他の生産技術スタッフと、量産品の品質改善業務(不良調査業務など)をご担当いただきます。当部署には経験豊富なスタッフも在籍しており、理解が深まるよう丁寧な指導の場が用意されておりますのでご安心ください。入社半年程度から、お客様との仕様協議にも携わり、新製品仕様審査・開発、鍛造方案設計といった業務をご担当いただきます。また、技術Gr.の一連業務を経験・理解すること、管理職と若手社員の育成・指導方針を共有することで、実務者リーダーとして若手社員のレベルアップや早期育成に取り組んで頂く予定です。

<キャリアパス>
入社3~5年にて、鍛造エンジニアとして複数の分野・特徴ある製品の新製品仕様審査・開発、鍛造方案設計といった業務を経験して頂きます。その後管理職候補者(または管理職)として、油圧鍛造室でのご活躍を想定しております。また、ご本人の適性により、以下業務へ異動となる可能性がございます。
・技術室にて工程設計、スペック管理に関する業務
・品質保証室で製品の品質保証業務
・開発室で鍛造品の技術開発業務
・生産管理室で全ての製造工程の生産能力及び生産量管理

【職場環境】
<配属予定部署の現在の組織体制>
油圧鍛造室
└室長1名
└技術Gr.5名(管理職2名、生産技術スタッフ2名、技術派遣1名)
└操業Gr.2名
└庶務2名
└製造現場44名
仕事の変更範囲
業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
三重県いなべ市大安町梅戸1100
勤務地の変更範囲
業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがあります。
転勤
有り
受動喫煙対策
屋内禁煙(喫煙可能場所あり)
勤務時間
フレックスタイム制
実働時間/7時間45分(標準労働時間)
休憩時間/45分
残業時間/有 月平均20時間程
※始業、終業時間は各事業部門により設定
休日休暇
・週休2日制
※会社カレンダーによる
年間休日
年間121日
応募資格
<必須>
・高専卒以上
・塑性加工知見(鍛造に関する塑性加工技術・設備知識)をお持ちの方
※経験製品や規模感は問いません。加工による変化感の理解があれば応用可能です。

<歓迎>
・工場勤務経験
・鍛造に関係する生産技術業務経験
・熱処理知見(材料の機械的性質向上や熱処理全般に関する知識)
・図面読解力(能力または経験あり)
・英文読解力(能力または経験あり)
待遇・福利厚生
・社会保険完備
・交通費規定支給(上限月10万円)
・昇給年1回
・賞与年2回
・各種手当(残業、交替勤務、深夜勤務)
・退職金制度
・単身寮(規定有)
・社内食堂、大浴場、診療所
・車、バイク通勤可
・社員持株会
・財政貯蓄
・カフェテリアプラン
・団体生命保険
・社内語学研修
・永年勤続表彰制度
・慶弔休暇
・有給休暇
・ライフサポート休暇
試用期間
有(労働条件変更なし)
試用期間詳細
2ヶ月※条件変更なし
特長
自社勤務の仕事、自社製品・サービスの仕事、資格取得支援が充実、退職金制度あり、車通勤可、メーカー企業、上場企業

企業情報

企業名
株式会社神戸製鋼所
会社の特長
【KOBELCOが実現したい未来】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安全・安心で豊かな暮らしの中で、今と未来の人々が夢や希望を叶えられる世界。
私たちの技術・製品・サービスは、今を生きる人々だけではなく、未来を生きる人々のためのものでもあります。
人々の安全・安心な暮らしと、美しく豊かな地球環境が続く未来であること。その上で、新たな便利さや快適さをつくる価値が生まれ、人々の夢や希望が叶えられていく。
それが、KOBELCOの目指す世界です。

【KOBELCOの使命・存在意義】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
個性と技術を活かし合い、社会課題の解決に挑みつづける。
社員一人ひとりの個性と多事業領域を支える様々な技術は、時代のニーズに向き合い培ってきた私たちの資産であり強みです。
社会の基盤を支えながら、より難易度の高まる課題を解決するため、組織や常識の枠にとらわれず挑みつづける。
それがKOBELCOの使命であり、存在意義です。

【数字で見るKOBELCO】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・連結売上 :2兆4725億円(2022年度)
・海外拠点数:19ヶ国92拠点(2023年5月)
・研究開発費:209億円(2022年度)
・創立   :1905年(明治38年)
・事業部門 :3つの主力事業(素材・機械・電力)

【売上構成】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
素材系 63.6%
機械系 32.4%
電力事業部門 5.3%
その他 1.4%
(2022年3月期)

設立日
1911年06月
従業員数
11,368
資本金
2509億
事業内容
・鋼鉄アルミ
・素形材
・溶接
・機械
・エンジニアリング
・電力供給

その他情報

職業紹介事業者名
株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーヴキャリア)
有料職業紹介事業(13-ユ-304061)
応募後のプロセス
当求人は、株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーブキャリア)が応募受付を行っております。
応募受付後、担当者より電話かメールにてご連絡させていただきます。
※PCからのメールを受信可能な状態にしてください。
検索カテゴリ(職種)
生産技術
検索カテゴリ(業種)
製造メーカー(金属・鉄鋼・非鉄金属※製品含む)