- 職種名
- グローバル事業における案件の進行管理・構築・運用
- 企業名
- 中部電力株式会社
- 雇用形態
-
正社員
無期雇用
- 給与
- <月給制>
月給:25万円~
予定年収:500万円~1200万円
- 募集背景
- グローバル(海外)事業の新規案件の開発、組成をサポートするため、即戦力の確保が必要
・当社はグローバル事業を成長領域と位置づけており、今後さらに事業を拡大していきたいと考えている。
・当社は、定量的な目指す姿「2030年に連結経常利益2,500億円以上の達成」を実現すべく、グローバル事業は4,000億円程度の戦略的投資を行うことを目指している(会社全体の戦略的投資枠の4割)
- 仕事内容
- 【期待される役割】
入社後はOJTを通じて業務への理解を深めていただき、将来的には部門の中心的存在としてご活躍いただくことを期待しています。
【仕事内容】
▼ 入社時の主な担当業務
海外プロジェクトにおける案件の進行管理・モニタリング・紛争対応
拡大する海外事業において、社内ガバナンスやコンプライアンス体制の構築・運用
投資・開発・撤退に関する支援業務および社内外関係者との調整(共同出資者、第三者アドバイザーとの協業)
▼ 業務詳細
対応エリア:当社のグローバル事業全般
※主に欧州・アジアを中心とし、一部アフリカも含む。将来的には北米・東欧・中南米も視野に入れています。
担当分野:国際法務
具体的な業務内容:
各プロジェクトにおける契約交渉の主導(海外法律事務所等と連携)
法務的観点からの案件管理、モニタリング、争訟(紛争)対応
社内グループ全体の法務・コンプライアンス体制の確立・強化
【職場環境】
組織構成:グローバル事業本部は全9ユニットで構成されており、配属は「案件開発ユニット」を予定
拠点別人員:本社55名、東京オフィス17名、海外拠点17名
性別構成:男性約90%、女性約10%
- 仕事の変更範囲
- 会社の定める業務
- 勤務地
- 愛知県名古屋市東区東新町1
東京都中央区日本橋2-16-11
- 勤務地の変更範囲
- 会社の定める事業所
- 転勤
- 当面無
- 受動喫煙対策
- 屋内禁煙(喫煙可能場所あり)
- 勤務時間
- フレックスタイム制(フレキシブルタイム/7:00~20:00)
勤務時間/9:00~17:40(標準労働時間帯)
実働時間/7時間40分(標準労働時間)
休憩時間/60分
残業時間/有 月平均5~30時間
- 休日休暇
- ・月別休日8日/月、通年休日26日/年
※個人毎に設定する「計画休日制」最低週1日の休日設定は必須
- 年間休日
- 年間123日
- 応募資格
- <必須>
・金融機関・商社・エネルギー会社・アドバイザリー会社・事業会社等で、海外事業への投資(投資先管理、M&A、プロジェクトファイナンス組成等)のチームの一員として海外法務としての実務経験を有すること
・英文資料・英文Emailでのコミュニケーションが可能なこと
・海外出張が可能であること
<歓迎>
・法学(ニューヨーク弁護士資格があればなお望ましい)
・法学だけでなく、コマーシャル全般を含む経験
・海外子会社・関連会社を含むグループ管理・争訟対応の経験があること(ガバナンス他)
・英語でのビデオ会議・電話会議が可能な方
- 待遇・福利厚生
- ・社会保険完備
・交通費規定支給
・残業手当
・昇給有
・賞与年2回
・退職金制度
・教育制度
・育児休暇制度
・労働者災害補償保険
・転居費用負担(入社時)
・ライフサポート休暇
・特別休暇
・有給休暇
- 試用期間
- 無
- 特長
- 自社勤務の仕事、自社製品・サービスの仕事、リモート勤務ありの仕事、家賃補助・転居支援等が充実、研修制度が充実、資格取得支援が充実、退職金制度あり、駅近5分以内、経験者歓迎、上場企業