- 職種名
- <東京>WEBアプリ開発システムエンジニア(金融 証券)
- 企業名
- 株式会社ジャステック
- 雇用形態
-
正社員
無期雇用
- 給与
- <月給制>
月給:31万円~
年収:500万円~640万円(24h/月の残業代を含んだ目安)
※残業代は実働分実費支給
- 募集背景
- 当社はお客様のビジネスに近い領域(企画構想、要件定義)へ工程幅を拡大してシステム開発を行っております。その中でよりさらに工程幅の拡大を加速させるために、上流工程(企画構想、要件定義)を担っていくエンジニアを募集しています。
プライベートクラウドからパブリッククラウド(AWS)を活用したシステム開発が増加しており、今後もこの傾向が続く見込みです。そのため、パブリッククラウド(AWS)ノウハウを有したエンジニアを募集しています。
- 仕事内容
- 【期待する役割】
お客様の課題を理解し、よりユーザの立場に近い視点を持って課題解決に繋がる取り組みを期待します。
【仕事内容】
下記(1)~(3)のいずれかへの配属予定となります。
※配属先はご経験とご希望に合わせて決定予定です。
(1)WEBシステムのアプリケーション開発
証券系システムのWEBアプリケーション開発に携わっていただきます。3~5名規模の体制(サブグループ)を推進しつつ、SEとして上流工程を担うポジションをお任せします。
(2)WEBシステムのアプリケーション開発
AWS経験者として、プライベートクラウドからパブリッククラウドへの移行に伴い、顧客要求を実現するための対応案検討とPOCを通して技術的な実現可否を確認のうえ、顧客提案~リリースまでを担当するポジションをお任せします。
(3)バックシステム(財務会計、管理会計システム)のアプリケーション開発
証券系のバックシステム(財務会計、管理会計システム)のアプリケーション開発に携わっていただきます。3名から5名規模の体制(サブグループ)を推進しつつ、SEとして上流工程(要件定義、基本設計)~リリースまでを担うポジションをお任せします。
【開発環境】
■ポジション(1)&(3)
・OS:Linux
・言語:Java、シェル、PL/SQL
・開発ツール、フレームワーク:Eclipse、Struts
・管理ツール:Subversion (SVN)
・DBMS:Oracle
■ポジション(2)
AWSフルマネージドサービスを利用想定
・言語:Angular(画面)、API(Java)
・DBMS:Oracle
【職場環境】
・約30名(リーダー1名、サブリーダー3名、SE13名、PG13名)
・男女比率(男性7:女性3)
・メンバーは若手が多く、コミュニケーションを積極的にとるチームです。
・1チーム約30名の体制で開発を行います。1チームの中で複数案件を並行して対応しており、案件毎に2~10名程の単位で開発を行うことが多いです。
・日々の朝会、週次の進捗会議の他、新規メンバ着任時の歓迎会、定期的な懇親会、半期に1回程度ビアバッシュなどコミュニケーションの活性化を図る取り組みを実施しています。
- 仕事の変更範囲
- 会社の定める業務
- 勤務地
- 東京都品川区戸越1-7-1
及び戸越、門前仲町(顧客サイト)、在宅
- 勤務地の変更範囲
- 会社の定める事業所
- 転勤
- 当面無
- 受動喫煙対策
- 屋内禁煙
- 勤務時間
- 勤務時間/9:00~18:00
実働時間/8時間
休憩時間/60分
残業時間/有 月平均20時間
- 休日休暇
- ・完全週休2日制(土日祝)
・夏期休暇
- 年間休日
- 年間123日
- 応募資格
- <必須>
(1)(3)ポジション
・上位工程(基本設計)の経験がある方
(2)ポジション
・AWSを利用したシステムの設計・開発経験がある方
・Javaの経験がある方
<歓迎>
・証券業務経験者
・Oracle、Linux系システムの開発経験を有する
・Angular、Vue、React等のフレームワーク経験を有する
- 待遇・福利厚生
- ・社会保険完備
・交通費規定支給
・各種手当有(残業、職務、単身赴任)
・昇給年1回
・賞与年2回
・厚生年金基金
・退職金制度
・財形貯蓄
・企業年金基金
・定年後再雇用制度
・定期健康診断
・メンタルヘルスチェック
・社員懇親会
・サークル活動
・永年勤続表彰
・各種お祝い金、お見舞金
・保養所、全国宿泊施設利用
・特別休暇
・有給休暇
- 試用期間
- 有(労働条件変更なし)
- 試用期間詳細
- 3ヶ月※条件変更なし
- 特長
- 自社勤務の仕事、リモート勤務ありの仕事、研修制度が充実、資格取得支援が充実、退職金制度あり、職種未経験可、経験者歓迎、40歳以上活躍中
- 企業名
- 株式会社ジャステック
- 会社の特長
- 株式会社ジャステックは1971年に設立したSEが立ち上げた、SEによるSEのためのシステムインテグレータです。
ソフトウェアの開発技術のみならず、独自のソフトウェア生産管理技術を駆使し、良質で低廉なソフトウェアをお客様に提供してきました。
また、各業界の代表的な大手企業をクライアントとの継続的な取引を通して、安定した経営基盤を築いています。
特に、ソフトウェア開発組織・プロジェクトのプロセス管理成熟度の評価モデル「CMMI」で、2003年に日本初の最高位・レベル5を達成し、以後も継続してレベル5を維持していることは、当社の技術的アドバンテージであり、競争力の原点になっています。
ソフトウェア開発の現場における「良心」を矜持とし、これまで築き上げた高い技術力が評価され、2024年9月にNTTデータグループ入りした当社は新たな門出を迎えました。
<取り組み>
作業時間ベースではなく、製品ベースでのソフトウェア開発を一括して請負い、業界のトップランナーと一分野一社の営業政策で取引するスタイルが当社の特徴です。お客様のシステムニーズに対し、調査・分析・提案・設計・開発・テスト等の各工程に一気通貫で関与し、元請として協力会社に丸投げをしない主体性ある開発姿勢を貫いています。お客様が求める価格、納期、品質等に対し、一括請負でソフトウェア製品を開発することに、当社SEが最もやりがいを感じて取り組んでおります。このような取組に賛同される方には、是非とも当社に参画いただき技術力を磨いてください。
<就業環境>
IT業界の発展と共に、ソフトウェア開発技術者の幸せを追求し続けており、平均有給取得日数11日/育休取得者数34名/女性の育休取得率100%と、働きやすい職場づくりを大切にしています。また、社員の大半が技術者として採用されているため、現場を知るメンバー同士で円滑なコミュニケーションが取れる社風です。キャリアパスに関しては年4回の面談と年1回のキャリアアンケートにより、希望や志向性を伝えられる機会を用意しています。わたしたちと一緒に良質なソフトウェアを供給し、豊かな社会を築いていく仲間をお待ちしております!
<数字で見る働きやすさ>
有給取得率:75%
女性の育児休業取得率:100%
男性の育児休業取得率:82%
再雇用者数:25名
- 設立日
- 1971年07月
- 従業員数
- 1402名(2024年11月時点)
- 資本金
- 22億3800万
- 売上高
- 214 億円(2024年11月期)
- 事業内容
- ソフトウェア技術開発および販売
・ソフトウェア開発
・システム販売
・仕入商品販売
・その他
- 職業紹介事業者名
-
株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーヴキャリア)
有料職業紹介事業(13-ユ-304061)
- 応募後のプロセス
-
当求人は、株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーブキャリア)が応募受付を行っております。
応募受付後、担当者より電話かメールにてご連絡させていただきます。
※PCからのメールを受信可能な状態にしてください。
- 検索カテゴリ(職種)
- オープン系・Web系(PM/PL・SE・PG)
- 検索カテゴリ(業種)
- IT(ソフト開発/自社・受託)