PdM(プロダクトデータマネージャー)候補

手間いらず株式会社

  • 正社員

  • 自社勤務の仕事

  • 自社製品・サービスの仕事

  • リモート勤務ありの仕事

  • 管理職・ハイクラスの仕事

  • 研修制度が充実

  • 経験者歓迎

  • 40歳以上活躍中

  • メーカー企業

  • 上場企業

受付年月日:

更新日:

JOBID:50712

【上場企業】自社勤務、自社プロダクト開発の仕事(宿泊業界向けアプリ/100%内製開発)

おすすめ point
・宿泊施設向け一括管理ツールとして、中小の旅館から大規模ホテルまで、幅広い施設に導入実績有。
・UI(ユーザーインターフェース)が分かりやすく、非IT系のユーザーでも使いやすい。
・成長性と財務の健全さ(東証スタンダード市場に上場 証券コード:2477)

求人情報詳細

職種名
PdM(プロダクトデータマネージャー)候補
企業名
手間いらず株式会社
雇用形態
正社員
無期雇用
給与
<年俸制>
年俸:600万円~800万4円
月額:50万円~66万6667円
基本給:36万5667円~48万7593円
固定残業手当:有※45時間分(月12万8610円~17万1450円/超過分は別途支給)
固定深夜割増手当:有※10時間分(5723円~7624円/超過分は別途支給)
募集背景
新たな事業ステージを目指すフェーズに入った事に伴い増員募集いたします。
仕事内容
【期待する役割】
自社プロダクトである宿泊予約サイトコントローラー「TEMAIRZU」シリーズや予約エンジン、マーケティングツールといったプロダクトの開発を現在当社ではアジャイル開発を用いて行なっています。開発環境の活性化やメンバーのスキルアップを牽引していただきたいと考えています。
入社後はまず、プロダクトの全体をキャッチアップしていただくところからのスタートとなりますが、その後は現在リリースしているシステムのバージョン再構築やユーザーのニーズに応える新機能の企画といったプロダクト全体のマネジメント業務もお任せします。

【仕事内容】
プロダクト全体のキャッチアップを進めるため、開発業務からスタートしていただきます。バックエンド開発が中心ですが、フロントエンド開発やインフラの整備も現在開発部が内製化して行なっています。

・各種新機能の追加開発、改修
・宿泊予約サイトやメタサーチサイト、ホテルシステム等とのシステム連携開発
・UI、UXの改善
・コードレビュー
・バックエンド処理の最適化
・インフラの保守メンテナンス、改善

<開発環境>
言語:PHP/JavaScript/HTML+CSS/SQL
FW:Laravel/独自フレームワーク
DB:MySQL
管理:Git(GitHub/GitLab)、Subversion、Backlog
手法:アジャイル、スクラム
他 ::Google Chat、Google meet

<入社後の仕事の流れ>
業界やプロダクトの情報をインプットするオンボーディング研修
-人事と開発部長が対応します。
連携開発などプロダクトの理解が進むかつ、開発環境に慣れるための作業
-同社の開発環境やプロダクトの仕組みの理解を進めていきます。
プロジェクトにアサインされ、プロジェクト業務と要望・改善対応を並行して行なう
-現在大型のプロジェクトが複数動いており、その時の状況によってアサイン先が決定します。おおよそ入社から1ヶ月程度。

【職場環境】
開発部:14名(男性:12名、女性:2名)
20代前半~40代後半の幅広い年代の従業員が在籍。中途採用が多い環境。
開発部門は週2日程度のリモートを含めたハイブリッド勤務。
仕事の変更範囲
会社の指定する範囲
勤務地
東京都渋谷区恵比寿1-21-3 恵比寿NRビル7F
勤務地の変更範囲
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
転勤
無し
受動喫煙対策
屋内禁煙
勤務時間
専門業務型裁量労働制
みなし労働時時間/9時間45分
休憩時間/70分
残業時間/有 月平均10~20時間
休日休暇
・完全週休2日制(土日祝)
・夏期休暇
・年末年始休暇
年間休日
年間125日以上
応募資格
<必須>
・Webアプリケーション開発(実務経験3年以上※開発言語不問)
・要件定義(実務経験3年以上)
・マネジメント経験2年以上

<歓迎>
・PdMやPM/PLといった立場での開発経験
・自社プロダクト開発
・AWSでの環境構築の経験
・パフォーマンスチューニング経験
・要件定義といった上流工程の経験
・バックエンド、フロントエンド両方の開発経験
待遇・福利厚生
・社会保険完備
・交通費規定支給
・家賃補助手当
・昇給年1回
・慶弔見舞金制度
・傷病・災害見舞金
・健康保険組合各種サービス(保養所利用や医薬品割引など)
・時短勤務制度
・育児休業の延長制度
・健康診断
・誕生日プレゼント
・慶弔休暇
・有給休暇
・子の看護休暇
・育児、介護休暇
・育児、介護休業
試用期間
有(労働条件変更なし)
試用期間詳細
3ヶ月※条件変更なし
特長
自社勤務の仕事、自社製品・サービスの仕事、リモート勤務ありの仕事、管理職・ハイクラスの仕事、研修制度が充実、経験者歓迎、40歳以上活躍中、メーカー企業、上場企業

企業情報

企業名
手間いらず株式会社
会社の特長
当社は複数の宿泊予約サイトを一元管理するホテル・旅館など宿泊施設様のための宿泊予約サイトコントローラー「TEMAIRAZU」を提供しています。また創業ビジネスであるインターネットメディア「比較.com」を運営。

■サイトコントローラーとは?■
サイトコントローラーとは、主に宿泊業界で利用される、複数の宿泊予約サイトをまとめて管理できるオンラインシステムです。具体的には、楽天トラベル・じゃらんnet・Booking.com・Expedia等の宿泊予約サイトに掲載している客室タイプや宿泊プラン、予約情報を一元管理することで、宿泊施設の業務が効率化され、人的ミスの軽減でオーバーブッキング等の問題を防ぐことができます。また、サイトコントローラーを導入することで、最後の1部屋まで効率的に販売する体制を作ることが可能になり、売上の向上に繋げることができます。

■ 手間いらず事業(アプリケーションサービス事業)
現在の旅行市場は、インターネットの普及からオンラインの宿泊予約が50%以上と言われており、訪日外国人旅行者の増加によって市場が拡大しています。都市部を中心に新規開業や施設設備のリニューアル等盛り上がりを見せていますが、一方で人手不足や生産性向上などの対応が課題となっており、オンライン宿泊予約サイトの一元管理システムである「手間いらず」へのニーズは日々増加しています。近年は訪日外国人旅行者の集客に対応するために海外の予約サイトとの接続を強化しており、着実にパートナーが増えております。国内・海外を含めた予約サイトとの接続数は業界でトップクラスです。今後も、海外のパートナーとの接続を加速していきます。ホテルや旅館向けの予約サイトだけではなく、民泊サイトやメタサーチなど、様々なシステムとの連携にも対応しており、旅行業界をITから支える、成長感あふれる事業です。理想と情熱を持った、チャレンジ精神が旺盛な方をお待ちしています。

■ 比較.com事業(インターネットメディア事業)
「比較.com」は、その名の表わす通り、「比較」のための情報を集めたポータルサイトです。ショッピング、マネー、プロバイダー、旅行など様々なジャンルについて比較のできる便利なサービスを提供しています。商品を少しでも安く購入したい、自分にあったサービスを見つけたい、そんな消費者と、自社のサービスを広く認知してもらいたい広告主を繋いでいます。比較.comは常に新しく、正しい情報を取得・整理し、明確な比較軸を提供すること、利用者の求める情報に正しく導く大切な役割を担っています。消費者と広告主、それぞれが良いとするサイトの在り方を自ら考え、アイデアを生み出せる力を磨き、プラン構築を行い、実行する人が求められます。

■数字で見る手間いらず株式会社■
・平均年齢   :33.2歳(2025/03現在)
・男女比    :男性65% 女性35%
・産休育休取得率:100%
・職種別比率  :開発35.9% 営業25.6% CS23.1% 管理15.4%
・新卒中途比率 :中途86.8% 新卒13.2%
設立日
2003年8月4日
従業員数
41名(2025年6月現在)
資本金
7億1700万円
売上高
20憶2000万円
事業内容
・予約サイトコントローラー『TEMAIRAZU』シリーズの開発・提供
・マーケティングツール『手間なしマーケティング』の開発・提供
・比較サイト『比較.com』の運営
株式公開
東証スタンダード
株式公開年月
2006年3月15日

その他情報

職業紹介事業者名
株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーヴキャリア)
有料職業紹介事業(13-ユ-304061)
応募後のプロセス
当求人は、株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーブキャリア)が応募受付を行っております。
応募受付後、担当者より電話かメールにてご連絡させていただきます。
※PCからのメールを受信可能な状態にしてください。
検索カテゴリ(職種)
オープン系・Web系(PM/PL・SE・PG)
検索カテゴリ(業種)
サービス(その他)