<岐阜/神奈川>ベアリングメーカーのオープンポジション

日本トムソン株式会社

  • 正社員

  • 新卒・2卒OK

  • 自社勤務の仕事

  • 自社製品・サービスの仕事

  • 家賃補助・転居支援等が充実

  • 研修制度が充実

  • 資格取得支援が充実

  • 退職金制度あり

  • 車通勤可

  • 第二新卒可

  • 経験者歓迎

  • 外国籍人材活躍中

  • 50歳以上活躍中

  • 40歳以上活躍中

  • 特許技術ありの企業

  • メーカー企業

  • 上場企業

受付年月日:

更新日:

JOBID:50722

<岐阜/神奈川>~世界中のあらゆる機械を支える!東証プライム上場のベアリングメーカー~

おすすめ point
・東証プライム上場メーカーで安定感抜群〇
・様々な分野や製品に自社製品が使用されており、将来性〇
・年間休日120日、平均勤続年数16年と定着率も高く働きやすさ〇

求人情報詳細

職種名
<岐阜/神奈川>ベアリングメーカーのオープンポジション
企業名
日本トムソン株式会社
雇用形態
正社員
無期雇用
給与
<月給制>
月給:25万円~27万円
予定年収:450万円~500万円
仕事内容
【ミッション】
入社後は研修を通じて、当社製品や生産設備に関する知識を深めていただきます。将来的には、各部門の中心的な存在としてご活躍いただくことを期待しています。

【仕事内容】
以下の職種で幅広く人材を募集しています。
■募集職種
製品設計
製品開発
技術研究
生産技術
品質保証・品質管理
■各職種の業務内容
〈製品設計〉
・CADを使用して、ニードルベアリングや直動案内機器、メカトロ製品の設計を行います。
・対外向け図面や生産用の加工図の作成、既存製品の改良などが主な業務です。
〈製品開発〉
・顧客ニーズに応じたアイデア創出から、設計、試作、評価までを一貫して担当します。
・性能評価、耐久試験、特許調査・出願、社外プレゼンなども含まれます。
〈技術研究〉
・新製品や試作品の性能評価、技術調査や試験を通じて技術的な課題に対応します。
・トライボロジー、材料研究、分析などの基礎・応用研究も行います。
〈生産技術〉
・生産性向上を目的とした新たな加工技術・設備の開発、既存設備の保守・改善。
・製造スタッフへの技術指導も含まれます。
〈品質保証・管理〉
・不良品の原因調査、報告書作成、再発防止策の立案と実施。
・品質基準の整備・運用を担当します。

【職場環境】
当社の製品は、世界70ヶ国以上に輸出されており、産業を支える存在として高く評価されています。
特にニードルベアリングは、自動車・オートバイ・印刷機・産業用ロボット・建設機械など幅広い分野で採用されています。直動案内機器は、半導体製造装置や大型工作機械にも使用されており、需要は非常に高いです。
また、社員の平均勤続年数は16年と長く、安定した就業環境の中で、やりがいを持って働くことができます
仕事の変更範囲
会社の定める業務
勤務地
岐阜県美濃市極楽寺916
岐阜県土岐市泉町久尻1431-6
神奈川県鎌倉市常盤392
勤務地の変更範囲
会社の定める事業所
転勤
当面無
受動喫煙対策
屋内禁煙
勤務時間
勤務時間/8:00~16:45
実働時間/7時間45分
休憩時間/60分
残業時間/有 月平均10~20時間
休日休暇
・完全週休2日制(土日祝)
・夏期休暇
・年末年始休暇
年間休日
年間121日
応募資格
<必須>
・専門/短大/大学/大学院を卒業後3年以内で就業経験がある方
・理系学部出身の方または機械・電気系の実務経験
・普通自動車免許
待遇・福利厚生
・社会保険完備
・交通費規定支給
・各種手当有(残業、家族、住宅、扶養、役職)
・昇給年1回
・賞与年2回
・退職金制度
・単身寮、社宅
・継続雇用制度有(65歳まで)
・階層別教育、職種別教育
・財形貯蓄
・従業員持株会
・確定給付企業年金、確定拠出企業型年金
・契約保養所
・有給休暇
・慶弔休暇
試用期間
有(労働条件変更なし)
試用期間詳細
6ヶ月※条件変更なし
特長
新卒・2卒OK、自社勤務の仕事、自社製品・サービスの仕事、家賃補助・転居支援等が充実、研修制度が充実、資格取得支援が充実、退職金制度あり、車通勤可、第二新卒可、経験者歓迎、外国籍人材活躍中、50歳以上活躍中、40歳以上活躍中、特許技術ありの企業、メーカー企業、上場企業

企業情報

企業名
日本トムソン株式会社
会社の特長
●~東証プライム上場!高い技術力&世界70ヵ国以上に輸出のベアリングメーカー~●
・東証プライム上場企業で安定の経営基盤〇
・あらゆる業界で使用される製品を作り出す高い技術力〇
・世界各国に輸出される優れた製品で将来性〇
・中途入社人材がバリバリ活躍中!他のメンバーとの隔たりがない〇
・社員の挑戦したい事に協力的!チャレンジのできる風土〇

■企業の強み
・国内で初めてニードルベアリングの自社開発に成功した高度な技術力
・お客様ニーズを丁寧に汲み取る顧客対応の細やかさ
・東京ミッドタウン内ミッドタウンタワーに自社の制震装置が使用されている

■企業ブランド”IKO”とは
高度な品質と高い付加価値で、産業界から広く評価を受け続ける自社のベアリングブランド。
ブランド名「IKO」は、以下の三つの信念の頭文字を取ったものです。
・革新的(Innovation)であり
・高度な技術(Know-how)に立脚し
・創造性(Originality)に富む
IKOブランドの製品は、全社に浸透するこれらの信念のもとで開発/生産されている

■企業ブランド”IKO”を支える3つの力
・生産(Production)
・技術(Engineering)
・販売(Sales)
生産部門、技術部門、販売部門の各部門が協力、次世代の軸となる新たな価値をもった技術を開発、
丁寧に作り込んだ品質の製品を生産、多様なお客様ニーズに応えていく

■テクノロジーの発展を支えるIKO製品
”IKO”ブランドで提供する高品質/高精度のベアリング(軸受)および軸受関連機器は、
AIやIoTなどの伸展に不可欠な半導体製造装置などのエレクトロニクス関連装置、
今後さらなる活用が期待されるロボットなどの産業用機械、ものづくりを支える工作機械、
自動車をはじめとする輸送機器など、あらゆる産業で欠かせない機械要素部品として社会で幅広く利用されている。

■働きやすさ
・サポートと裁量のバランスが良く、若手でも仕事を進めやすい〇
 手厚いサポートがある一方、自分の裁量で決められることも多いので、業務が進めやすい
 アイデアは自由に出せて、仕事の幅を広げることが出来る

・新人の質問に手を止めて耳を傾ける、働きやすさと学びの多さが印象的〇
 いつ誰に質問しても、みんな手を止めて話を聞いてくれる働きやすい環境

・誰もが真摯に向き合ってくれる環境で、日々自分の成長を実感できる〇
 先輩はすべて新入社員の教育係、そんな風土が根付いている
 すべての先輩が新入社員の教育に協力的であり
 時として同じことを何度も繰り返し質問しても、
 どこの現場の誰であっても、真摯に向き合って話を聞いてくれるそんな風土

・各人の職務に対する希望を反映し、上司との意思疎通をより円滑にするために、
 毎年自己申告書を提出する制度を設けている

・ワークライフバランスが良く、公私のメリハリがつく
 完全週休2日(土日祝日)、年間休日日数120日
 入社直後に有給休暇13日付与
設立日
1950年2月
従業員数
2688名
資本金
95億3317万390円
事業内容
針状ころ軸受(ニードルベアリング)等、直動案内機器(直動シリーズ、メカトロシリーズ)、諸機械部品等の製造販売
株式公開
東証プライム

その他情報

職業紹介事業者名
株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーヴキャリア)
有料職業紹介事業(13-ユ-304061)
応募後のプロセス
当求人は、株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーブキャリア)が応募受付を行っております。
応募受付後、担当者より電話かメールにてご連絡させていただきます。
※PCからのメールを受信可能な状態にしてください。
検索カテゴリ(職種)
機械・機構・実装設計
検索カテゴリ(業種)
製造メーカー(機械)