- 職種名
- <三重>鉄鋼メーカーの生産技術(新製品の立上げ・技術開発)
- 企業名
- 株式会社神戸製鋼所
- 雇用形態
-
正社員
無期雇用
- 給与
- <月給制>
月給:31万7000円~37万4000円
想定年収:610万円~1120万円
- 募集背景
- 近年、航空機や半導体製造装置分野が成長しており、特に航空機分野においては年々アジア圏の利用人数が増加しており、増便が進められています。航空機は自動車と比較して、部品数が多く、安全に関する要求難易度も高いため、当社の技術力と鍛造品に対するお客様の要望や引き合いが拡大しています。お客様の要望に応え続けるために生産技術スタッフとして、新製品の立ち上げや技術開発、既存製品改善をご担当いただく仲間を募集いたします。
- 仕事内容
- 【ミッション】
当社にしかできない価値ある製品の提供を通じて社会に貢献することをミッションに掲げています。世界トップクラスシェアを有する特徴ある鍛造製品の競争優位を更に高め、シェア拡大と成長を目指します。
操業Gr.では、新設備導入企画や設備の自動化や機械化による競争力強化、生産技術の革新を追求し、生産性、品質の向上、コスト削減に取り組んでおります。
特にロボットを用いた自動化・省人化やDX技術導入による生産設備の先鋭化を課題に掲げ取り組んでおり、他社を圧倒するエンジニア集団を目指しています。
また、生産コストの年度予算を立て実績管理を行いコストダウン施策を実行します。
【仕事内容】
・採用時の想定ポジション
部署内における実務の中核的役割を担っていただけるよう、操業Gr内の中堅社員として配置させて頂く予定です。
・入社直後に期待する業務
製品及び製造工程に関する知識習得のため、現場監督職や他の生産技術スタッフと設備の改善や保全を企画担当して頂きます。これまでのキャリアを活かしつつ、上司・若手社員、現場社員と双方向にコミュニケーションを取って頂くことを期待しております。
・半年~1年後の業務イメージ
新設備の導入企画検討といった業務も担当して頂き、生産設備の自動化、低コスト化にも携わって頂く予定です。また生産コスト管理にも携わって頂きます。操業Gr.の一連業務を経験・理解すること、管理職と若手社員の育成・指導方針を共有することで、実務者リーダーとして若手社員のレベルアップや早期育成に取り組んで頂く予定です。
【職場環境】
<配属組織>
素形材事業部門 アルミ鋳鍛ユニット アルミ鋳鍛工場 油圧鍛造室
<配属予定部署の現在の組織体制>
油圧鍛造室
・室長1名
・技術Gr.5名
・操業Gr.2名 ★配属予定部署
・庶務2名
・製造現場44名
- 仕事の変更範囲
- 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
- 勤務地
- 三重県いなべ市大安町梅戸1100
※敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
- 勤務地の変更範囲
- 業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがあります。
- 転勤
- 有り
- 受動喫煙対策
- 屋内禁煙(喫煙可能場所あり)
- 勤務時間
- フレックスタイム制
実働時間/7時間45分(標準労働時間)
休憩時間/45分
残業時間/有 月平均20~30時間
※始業、終業時間は各事業部門により設定
※在宅勤務・時差出勤可能
- 休日休暇
- ・週休2日制
※年間休日スケジュールを各事業所毎に設定
- 年間休日
- 年間121日
- 応募資格
- <必須>
・高専卒以上
・塑性加工知見(鍛造に関する塑性加工技術・設備知識)をお持ちの方
※経験製品や規模感は問いません。加工による変化感の理解があれば応用可能です
<歓迎>
・工場勤務経験
・図面読解力(経験あり)
- 待遇・福利厚生
- ・社会保険完備
・交通費規定支給(上限月10万円)
・昇給年1回
・賞与年2回
・各種手当(残業、交替勤務、深夜勤務)
・退職金制度
・単身寮(規定有)
・社内食堂、大浴場、診療所
・車、バイク通勤可
・社員持株会
・財政貯蓄
・カフェテリアプラン
・団体生命保険
・社内語学研修
・永年勤続表彰制度
・慶弔休暇
・有給休暇
・ライフサポート休暇
- 試用期間
- 有(労働条件変更なし)
- 試用期間詳細
- 2ヶ月※条件変更なし
- 特長
- 自社勤務の仕事、自社製品・サービスの仕事、リモート勤務ありの仕事、研修制度が充実、資格取得支援が充実、退職金制度あり、車通勤可、職種未経験可、業種未経験可、第二新卒可、経験者歓迎、メーカー企業、上場企業