全社DXの企画推進

トヨタバッテリー株式会社

  • 正社員

  • 自社勤務の仕事

  • 自社製品・サービスの仕事

  • リモート勤務ありの仕事

  • 家賃補助・転居支援等が充実

  • 研修制度が充実

  • 退職金制度あり

  • 車通勤可

  • 経験者歓迎

  • 特許技術ありの企業

  • メーカー企業

受付年月日:

更新日:

JOBID:51253

環境問題に取り組むトヨタグループの一員として、持続可能な未来の実現に貢献できる仕事です。

おすすめ point
・10年以上黒字経営を続けており、毎年新たな工場の設置が進行中。2028年には福岡に新工場を設立予定です。
・社員食堂、体育館、ジム、事業所内保育園など、職場の設備が充実しています。加えて、社員持株会や退職金制度なども完備されています。
・フレックスタイム制や在宅勤務が可能で、1週間に1回の定時退社日も設定。産前産後休暇、育児短時間勤務、育児休業などの制度も充実しています。

求人情報詳細

職種名
全社DXの企画推進
企業名
トヨタバッテリー株式会社
雇用形態
正社員
無期雇用
給与
<月給制>
月給:28万円~45万円
年収:560万円~900万円想定
※経験・能力による
募集背景
100年に一度の大変革時代、トヨタバッテリーの競争力を強化する為にはDXを推進し全社の業務変革を実現出来る人財が必要不可欠です。これまでの3年間は各職場の業務プロセス整流化、デジタル化、デジタルを活用した業務改善を推進してきましたが、今後はより難易度の高い全社横断のクロスファンクションテーマに取り組みたく、一緒にDXを推進してくれる仲間を募集しています。
仕事内容
【期待する役割】
全社DXを企画・推進し、現場伴走やシステム導入を通じて業務改革・人材育成・職場風土改善を実現する役割を期待しております。

【仕事内容】
全社DX推進担当として、製造・開発・管理間接部門の業務改善やシステム導入を企画・実行します。
現場に伴走し、業務プロセスの整流化やデジタル化を進めることで、組織全体の効率向上と人材育成、職場風土改善を実現する役割です。
・製造分野(製造・保全・品質など)の業務改善・企画構想・システム導入支援
・開発分野(技術・生技など)の業務改善・企画構想・システム導入支援
・管理間接分野(経理・調達・人事など)の業務改善・企画構想・システム導入支援
・各部署とのコミュニケーションを通じたニーズ把握・要件定義
・DX施策の企画・立案・プロジェクト推進
・社内人材育成・DX啓蒙活動
・クロスファンクションプロジェクトでの調整・リード

【職場環境】
会社を良くしたい想いを持つ多様なメンバーが集まる職場です。
出身部署は製造・保全・品質・技術・情報と幅広く、フレックス・時短勤務・テレワーク・シニア採用・派遣など多様な働き方に対応。
女性比率は約30%で、20~30代が中心です。社内外研修やジョブローテーションで業務を横断的に理解でき、OJTを通じて経験を積み、将来的にはプロジェクトリーダーとして活躍できます。
仕事の変更範囲
業務範囲の限定はない
勤務地
静岡県湖西市岡崎20番地(本社・大森工場)
静岡県湖西市境宿555番地(境宿工場)
静岡県湖西市新居町内山浜名湖西岸土地区画整備事業2-187 街区(新居工場)
※上記3つのうちいずれかとなります
※初任地は静岡県湖西市ですが、将来的に転勤の可能性があります。
勤務地の変更範囲
会社の定める事業所(リモートワーク含む)
転勤
有り
受動喫煙対策
敷地内禁煙
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
勤務時間/8:30~17:15(標準労働時間帯)
実働時間/8時間(標準労働時間)
休憩時間/45分
残業時間/有 月平均時間30時間程度
休日休暇
・完全週休2日制
・GW休暇
・夏期休暇
・年末年始休暇
※会社カレンダーによる
年間休日
年間121日
応募資格
<必須>
・大卒以上
・システムエンジニアとして上流工程から下流工程まで一連の経験がある方

<歓迎>
・企画構想など上流工程経験、業務システム導入プロジェクトのマネジメント/開発経験、チーム/ベンダーマネジメント経験
・製造業の管理会計/原価管理の知見または同領域のシステム導入経験、日商簿記2級取得者と同等以上の会計業務知識
待遇・福利厚生
・社会保険完備
・交通費規定支給
・昇給年1回
・賞与年2回
・有給休暇
・産前産後、育児、介護休業制度
・各種手当あり(残業、家族、福利厚生補助手当)
・財形貯蓄制度
・社員持株会
・従業員食堂
・退職金制度
試用期間
有(労働条件変更なし)
試用期間詳細
3ヶ月※条件変更なし
特長
自社勤務の仕事、自社製品・サービスの仕事、リモート勤務ありの仕事、家賃補助・転居支援等が充実、研修制度が充実、退職金制度あり、車通勤可、経験者歓迎、特許技術ありの企業、メーカー企業

企業情報

企業名
トヨタバッテリー株式会社
会社の特長
トヨタバッテリーは、四半世紀にわたりハイブリッド車用電池の開発と生産を続け、革新的な未来を築いてきた企業です。
1996年に創業し、静岡県湖西市を拠点に車載バッテリーの生産・販売を行い、累計2500万台の生産を達成。
トヨタグループのマルチパスウェイ戦略を支え、カーボンニュートラルの実現に向けて着実に貢献しています。
電池材料の開発から生産までのトータルシステムを提供し、バッテリーの性能や安全性に加え、製品の製造効率も高めています。
高品質で安全な製品を通じ、顧客の価値創造を実現し、持続可能な未来づくりに挑戦しています。
2028年には新工場の設置も予定され、さらなる成長を続けています。
多様なバックグラウンドを持つ社員が集い、一人ひとりの個性を尊重しながら革新を追求する企業です。
設立日
1996年12月11日
従業員数
4947名(2024年9月)
資本金
200億円
売上高
2378億円(2023年度実績)
事業内容
ニッケル水素バッテリー/リチウムイオンバッテリー/バッテリーマネジメントシステムの開発・製造・販売。車載用バッテリーパックの受託試験の実施。

その他情報

職業紹介事業者名
株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーヴキャリア)
有料職業紹介事業(13-ユ-304061)
応募後のプロセス
当求人は、株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(AchieveCareer/アチーブキャリア)が応募受付を行っております。
応募受付後、担当者より電話かメールにてご連絡させていただきます。
※PCからのメールを受信可能な状態にしてください。
検索カテゴリ(職種)
社内システム担当(全般)
検索カテゴリ(業種)
製造メーカー(輸送用機器)